この記事では、Minecraft Java Edition(バージョン1.18.2)の情報をもとに執筆しています。
そのほかのバージョンや機種などでの動作は保証できません。
竹の見た目を変更したいマインクラフター
「コマンドを使って竹の見た目を変更したいな。1番上の箇所でなくても葉っぱを生やしたりしたい!」
こんな疑問を解決します!
- デバッグ棒で竹の見た目を変更する
こんにちは! マインクラフターのなつめ(@natsume_717b)です。
マイクラ歴は5年程で、最近は脱出マップを配布・制作しています!
→配布マップ・ダウンロードページ
この記事では竹の見た目を変える方法について解説しています。
竹の見た目は意外にも、葉の量と竹稈(竹の幹の太さ)を変えることができるのでバリエーションが豊かです。
そんな見た目の変更方法を解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
それでは、さっそく見ていきましょう!
デバッグ棒で竹の見た目を変更する
竹の見た目を変更するには、デバッグ棒を使用すればOKです。
デバッグ棒とは、クリックしたブロックのプロパティを変更することのできる特殊なアイテムのことですね。
デバック棒を竹に使用した場合は、以下の項目が変更することができます。
プロパティ名 | 概要 |
---|---|
leaves | noneで葉っぱがない状態、smallで少しだけ葉があり、largeでかなり葉っぱが点いている状態になる。 |
age | 0で細い状態、1で太い状態の竹稈になる。 |
stage | 0だと成長しない状態、1になると伸びることができるようになる。 |
実際にデバッグ棒で弄ってみた竹が以下の画像になります。
もしもデバッグ棒を使わずにコマンドだけで直接弄った状態の竹を設置したい場合は、[]を使えばOKです。
以下のコマンドで太い竹稈の葉が少量ついている状態の竹を設置できます。
(座標XYZ=10の地点に設置されます)
/setblock 10 10 10 minecraft:bamboo[leaves=small,age=1]
というわけで、竹の見た目を変えるにはデバッグ棒を使えばOKです。
コマンドで設置したい場合は[]内に詳しい状態を書き込みましょう。
まとめ
というわけで、今回のまとめです。
今回使ったコマンドはこちら。
/setblock 10 10 10 minecraft:bamboo[leaves=small,age=1]
この記事は以上になります。