この記事では、Minecraft Java Edition(バージョン1.19)の情報をもとに執筆しています。
そのほかのバージョンや機種などでの動作は保証できません。
ConoHaでマルチプレイをしているマインクラフター
「ConoHaでマルチプレイをしているんだけど、コマンドが使えない! op権限を付与させるにはどうすればいいのか教えて!」
こんな疑問を解決します!
- まずはConoHa側で権限を付与する
- op権限を持っているプレイヤーが既にいる場合
こんにちは! マインクラフターのなつめ(@natsume_717b)です。
マイクラ歴は5年程で、サバイバルモードを楽しむほかクリエイティブモードでコマンドを駆使して遊んでいます!
この記事では、ConoHa VPSのサーバーでマルチプレイを楽しんでいるプレイヤーに向けて権限の付与の仕方を解説していきます。
権限を持っていないとコマンドを使うことができないため、サーバーに入れるプレイヤーを指定するホワイトリストなどを扱うのに苦労してしまいます。
なので、マルチプレイをする前に権限を扱えるようにしておくと便利です。
というわけで、どのようにしてConoHaのサーバーで権限を得るのかということをお話していきます。
それでは、さっそく見ていきましょう!
まずはConoHa側で権限を付与する
サーバーに参加している全員がコマンドを使えない場合、まずはConoHaから権限を付与する必要があります。
具体的には、MinecraftManagerにアクセスして権限者という項目でユーザーIDを追加するだけです。
まずは遊んでいるサーバーの設定画面に移動して、MinecraftManagerを開きましょう。
そして、MinecraftManagerを開いたら権限者の項目を選択し、「ユーザ追加」をクリックします。
そこで権限を与えたいプレイヤーのユーザーIDを入力して追加することで、権限を付与することができます。
op権限を持っているプレイヤーが既にいる場合
既に権限を持っているプレイヤーがいる場合は、ConoHa側で操作する必要は全くありません。
というのも、権限を持っているプレイヤーがopコマンドを使えばいいからです。
opコマンドを使うことで、権限の付与や剥奪が可能です。
詳しくは以下の記事にて解説しています。
なので1度ConoHa側で自分に権限を与えてしまえば、あとは自分がopコマンドを使って他のプレイヤーの権限を操作することができるというわけですね。
まとめ
というわけで、今回のまとめです。
この記事は以上になります。