この記事では、Minecraft Java Edition(バージョン1.19.2)の情報をもとに執筆しています。
そのほかのバージョンや機種などでの動作は保証できません。
桃色の染料について知りたいマインクラフター
「桃色の染料ってどうやって手に入れるの? 染料同士をクラフトしないといけないのかな?」
こんな疑問を解決します!
- ボタンや桃色のチューリップから桃色の染料を入手する
こんにちは! マインクラフターのなつめ(@natsume_717b)です。
マイクラ歴は5年程で、サバイバルモードを楽しむほかクリエイティブモードでコマンドを駆使して遊んでいます!
この記事では、桃色の染料について解説していきます。
桃色の染料は花からクラフトできるほか、染料同士をクラフトしても手に入れられるため、入手難易度は比較的低いと言えますね。
そんな桃色の染料がどんな花から作れるのか、どういった染料を組み合わせれば作れるのかということを説明します。
さっそく見ていきましょう!
ボタンや桃色のチューリップから桃色の染料を入手する
桃色の染料はボタンや桃色のチューリップをクラフトすることで、手に入れることができます。
チューリップは平原や花の森で見つけることができますし、ボタンは森林などに生成されるので、見つけられないということは少ないはずです。
また、赤色の染料と白色の染料を組み合わせることでも桃色の染料を作ることができます。
なのでポピーや骨粉などから作ることもできるわけですね。
染料を使って桃色の染料を作る場合のレシピは、以下の通りです。
それぞれの染料については、以下の記事で解説しています。
というわけで、桃色の染料を手に入れるにはボタンや桃色のチューリップからクラフトする、赤と白の染料を組み合わせるといった方法で入手することができます。
まとめ
というわけで、今回のまとめです。
この記事は以上になります。