この記事では、Minecraft Java Edition(バージョン1.19.2)の情報をもとに執筆しています。
そのほかのバージョンや機種などでの動作は保証できません。
ダイヤモンドがどこにあるのか知りたいマインクラフター
「ダイヤモンドってどの深さにあるの? たくさん欲しいんだけど、効率よく手に入れるにはどうすればいいの?」
こんな疑問を解決します!
- -64~16にあるダイヤモンド鉱石
- 効率よく手に入れるなら幸運のエンチャントが必須
こんにちは! マインクラフターのなつめ(@natsume_717b)です。
マイクラ歴は5年程で、サバイバルモードを楽しむほかクリエイティブモードでコマンドを駆使して遊んでいます!
この記事では、ダイヤモンド鉱石の生成される高さについて解説しています。
ダイヤモンドと言えば、長い間最強のツールを作るために必要な素材としてその名を轟かせていました。
しかし現在はネザライトツールの登場によって、最強の座を譲ることとなってしまいましたが、それでも優秀なツールの素材であることには変わりありません。
そんなダイヤモンドを手に入れるために、地下のどこに生成されるのか、どの高さを掘るのが効率よいのかということを解説していきます。
また、ただ掘るよりも幸運のエンチャント付きツルハシで掘った方が良いこともお話しています。
それでは、さっそく見ていきましょう!
-64~16にあるダイヤモンド鉱石
ダイヤモンドはY=-64~16の範囲にあります。
特にY=-59に多く生成されるので、この高さに合わせて採掘を行うと良いですね。
ダイヤモンドのほかにもレッドストーン鉱石もY=-59に最も生成されるので、Y=-59でブランチマイニングをすれば、ダイヤモンド鉱石とレッドストーン鉱石を同時に狙うことができます。
もちろん生成率が最多でないだけで、その他の鉱石も一部を除き生成される高さです。
ダイヤモンド鉱石はそもそもの生成率が低めなので、根気よく採掘しましょう。
次の項目では、より効率的にダイヤモンドを手に入れる方法について触れていきます。
効率よく手に入れるなら幸運のエンチャントが必須
ダイヤモンド鉱石を壊しても、通常は1つのダイヤモンドしかドロップしません。
さらにダイヤモンド鉱石の生成率の低さから、ダイヤモンドは希少なものだと認識されています。
しかし、幸運のエンチャントが付いているツルハシで壊すことで1つのダイヤモンド鉱石から複数個のダイヤモンドをドロップさせることを狙えます。
運が悪いと通常通りの1個しかドロップしませんが、2個以上ドロップすることの方が確率としては大きいですね。
幸運のエンチャントについては、以下の記事で詳しく説明しているのでどうぞ。
幸運のレベルに伴う平均倍率など載せています。
幸運のエンチャント付きツルハシを早めに手に入れておくことで、それだけ多くのダイヤモンドを手に入れる機会に恵まれるので、なるべく早く幸運を入手しておくべきですね。
というわけで、ダイヤモンドを効率よく手に入れるには幸運のエンチャント付きツルハシが必要となります。
まとめ
というわけで、今回のまとめです。
この記事は以上になります。