この記事では、Minecraft Java Edition(バージョン1.17.1)の情報をもとに執筆しています。
そのほかのバージョンや機種などでの動作は保証できません。

ゾンビにアイテムを持たせたいマインクラフター
「プレイヤー以外にアイテムを持たせたいんだけど、どんなコマンドを組めばいいの?」
こんな疑問を解決します!
- 既にいるモブにアイテムを持たせるのためにはitemコマンド
- モブを出現させるときにアイテムを持たせたい場合
こんにちは! マインクラフターのナツメ(@natsume_717b)です。

普段は脱出マップを配布・制作しています!
→配布マップ・ダウンロードページ
今回はモブにアイテムを持たせるコマンドについて紹介していきます。
紹介するものとしては、既に存在しているモブに対して持たせる方法と、スポーンさせる時点でアイテムを持たせる方法についての2種類です。
どちらも実際に試してきましたので、バージョンの違いなどさえなければ出来るはずです。
というわけでこの記事を読んで、アイテムを持たせられるようになりましょう。
それでは早速見ていきます!
既にいるモブにアイテムを持たせるのためにはitemコマンド

既にいるモブには、itemコマンドを使ってアイテムを持たせます。
このitemコマンドというのは過去にも紹介したことのあるコマンドなのですが、要するに装備やチェストなどのスロットにアイテムを置くことのできるコマンドです。
過去記事に関しては、【ver1.17~】コマンドで装備する方法!replaceitemは廃止されました!から読めます。
さて、そんな「アイテムを装備する」コマンドをどう使うのかというと、装備対象をモブに変更すればいいだけです。
例えばゾンビにダイヤモンドの剣を持たせたい場合は以下のようにコマンドを打ちます。
/item replace entity 対象のゾンビを示す文字列 weapon.mainhand with minecraft:diamond_sword
対象のゾンビを示す文字列というのは、生み出したゾンビごとに異なります。
なので、アイテムを持たせたいゾンビにカーソルを合わせてコマンドを打っていきましょう。
そうすることで、以下の画像のように複雑な文字列が候補として出てくるはずです。

この複雑な文字列を選ぶことで、そのゾンビを対象としたことになります。
持たせたいアイテムを変更したい場合は、最後の「minecraft:diamond_sword」の部分を該当するアイテムIDに変更すればOKです。
アイテムIDは候補としても表示されるので、探しやすいかと思います。
ただしこの方法はカーソルを合わせる必要やゾンビがスポーンした瞬間に自動的にアイテムを持たせられるわけではない点が欠点です。
なので、初めから配置しているモブに対して使うのが良いですね。
というわけで、既にいるモブに対してはitemコマンドを使って、アイテムを持たせるということについて解説しました。
モブを出現させるときにアイテムを持たせたい場合

モブがスポーンする時にアイテムを持たせておきたいという場合は、summonコマンドを使います。
どういうことかというと、summonコマンドでゾンビを呼び出すときに「○○を持っているゾンビを呼ぶ」と指示をします。
そのために使うのがデータタグですね。
データタグを言われるとなんだか難しそうですが、テンプレ文を使えば誰でもできます。
というわけで、まずはテンプレ文を紹介。
/summon スポーンさせるモブの種類 座標 {HandItems:[{id:"持たせたいアイテムのID",Count:1}]}
ダイヤモンドの剣を持ったゾンビを座標X=0、Y=0、Z=0の位置にスポーンさせる場合は以下のように使います。
/summon minecraft:zombie 0 0 0 {HandItems:[{id:"minecraft:diamond_sword",Count:1}]}
2つのコマンドを見比べれば、意外と簡単なコマンドであることは分かっていただけると思います。
もし持たせるアイテムに名前をつけたかったり、オフハンドにアイテムを持たせたい場合はMinecraft mob spawner and /summon command generatorという海外のサイトを利用すると便利ですよ。
アイテムを持たせるだけならばコピペで使い回せますが、それ以上の指定を付け加えるとなるとコマンドを生成してくれるサイトを利用した方が手っ取り早いです。
というわけで、アイテムを持ったモブをスポーンさせるにはデータタグを付け加えたsummonコマンドを使い、複雑な指定をするならば外部サイトを利用した方が良いということになります。
まとめ
というわけで、今回のまとめです。
今回使ったコマンドはこちら。
- 既に存在するモブにダイヤモンドの剣を持たせるコマンド
/item replace entity 対象のゾンビを示す文字列 weapon.mainhand with minecraft:diamond_sword
- スポーンさせるときにアイテムを持たせるコマンド
/summon スポーンさせるモブの種類 座標 {HandItems:[{id:"持たせたいアイテムのID",Count:1}]}
- スポーンさせる際に複雑な指定をしたい場合は、外部サイトを利用した方が簡単です。
この記事は以上になります。