マルチプレイなら『シン・VPS』がおすすめ!

【最適はY=15】ほとんどの高さで出現する鉄鉱石【マイクラ】

【最適はY=15】ほとんどの高さで出現する鉄鉱石【マイクラ】

この記事では、Minecraft Java Edition(バージョン1.19)の情報をもとに執筆しています。
そのほかのバージョンや機種などでの動作は保証できません。

採掘で鉄を効率よく手に入れたいマインクラフター
「鉄鉱石はどの高さに出現するの? 頻出する高さがあるならそれも教えて欲しいな」

こんな疑問を解決します!

本記事の内容
  • ほとんどの高さで出現する鉄鉱石
  • Y= 15が最も出現する

こんにちは! マインクラフターのなつめ(@natsume_717b)です。

なつめ

マイクラ歴は5年程で、サバイバルモードを楽しむほかクリエイティブモードでコマンドを駆使して遊んでいます!

この記事では、鉄が最も採掘できる高さについて解説していきます。

そのために鉄鉱石がどの高さに生成されるのか。
どの高さが最も生成されやすいのかということをお話していきます。

鉄はアイアンゴーレムトラップで手に入れることもできますが、序盤は採掘による入手が基本となると思いますので、ぜひこの記事を活用してくださいね。

それでは、さっそく見ていきましょう!



ほとんどの高さで出現する鉄鉱石

鉄鉱石はほとんどの高さで出現します。

具体的にはY=-64~320の間なら生成されます。
しかし、Y=73~79は出ないようになっていますので、一部鉄鉱石が生成されない高さが存在するわけですね。

なので、基本的にはどんな高さでも見つけること自体は可能です。
そんな中でも生成される確率が高い高度が存在しますので、次の項目でそれについて解説していきます。

Y= 15が最も出現する

鉄鉱石はどんな高さでも基本的には生成されるというお話をしましたが、その中でもY=15、Y=232の高さは最も鉄鉱石が生成されやすく設定されています。

なので、上記の2か所の高さで採掘をすると効率よく鉄を入手することができます。

しかしY=232という高さは通常、地形が生成される高さではありません。
その事を考慮すると、実質Y=15が鉄鉱石を集めるために最適な高さと言えます。

つまり鉄を集めるために採掘やブランチマイニングをする場合には、Y=15で行うべきということですね。

Y=15の高さでは生成される確率は異なれど、レッドストーン、銅、ラピスラズリ、金、石炭なども生成されます。

というわけで鉄を積極的に集めたいという場合には、Y=15で採掘するようにしましょう。

まとめ

というわけで、今回のまとめです。

ポイント
  • 鉄は基本的にどの高さでも生成される
  • 最も鉄を掘れる高さはY=15

この記事は以上になります。

  • 【まとめ】functionコマンドの基本から応用【マイクラ】
  • 【まとめ】カスタムストラクチャーの実装・カスタム方法【マイクラ】