マルチプレイなら『シン・VPS』がおすすめ!

【マイクラ】set_ominous_bottle_amplifierで不吉な予感のレベルを変更【item_modifier】

【マイクラ】set_ominous_bottle_amplifierで不吉な予感のレベルを変更【item_modifier】

この記事では、Minecraft Java Edition(バージョン1.21)の情報をもとに執筆しています。
そのほかのバージョンや機種などでの動作は保証できません。

こんにちは!
マインクラフターのなつめです。

なつめ

2016年からマイクラを楽しんでおり、最近はクリエイティブモードでコマンドを駆使して遊んでいます!

この記事では、こんな疑問を解決します!

本記事の内容
  • set_ominous_bottle_amplifierで不吉の予感のレベルを変更する

この記事では、set_ominous_bottle_amplifierについて解説していきます。

これはitem_modifierの1項目で、Ver.1.21から追加されたアイテムが関わっています。
新アイテムとはいえ、今回解説していく項目には難しい要素がないため、この記事を読めばすぐに理解できるはずです。

さっそく見ていきましょう!

本記事で紹介するデータパックのサンプルはGitHubにてダウンロードできます。

set_ominous_bottle_amplifierで不吉の予感のレベルを変更する

set_ominous_bottle_amplifierを使用することで、不吉な瓶を使用することによって付与される不吉な予感のレベルを変更することが可能です。

具体的には、set_ominous_bottle_amplifierのamplifierに記載した値に応じたレベルが、不吉な瓶に適用されることになります

例えば、amplifierを2とした場合には、付与される不吉な予感のレベルはⅢとなります。
これは0からカウントするためで、0、1、2……と2が3番目に来ており、レベルⅢの値になっているからですね。

jsonファイルに記載する例としては、以下の通りです。

{
  "function": "minecraft:set_ominous_bottle_amplifier",
  "amplifier": 2
}

amplifierの項目のみ指示すればよいので、難しいことはありません。

不吉な予感はレベルⅠ~Ⅴまでなので、amplifierの値としては4が最高になります。

生成サイトは以下のものが便利です。

また、データパックのファイル構造としては、以下のようになります。

  • データパック本体
    • data
      • ファイル
        • item_modifier
          • jsonファイル
    • pack.mcmeta

jsonファイルの箇所にset_ominous_bottle_amplifierを記述したjsonファイルを格納し、データパック適用後にitemコマンドなどを用いて適用させることが可能です。

また、これは余談ですがVer.1.21からNamespaceとなるファイルの直下に格納するファイルの名前が変更されました。

基本的には末尾のsが抜けたものとなるため、item_modifiersではなく、これからはitem_modifierと命名する必要があります。

詳しくは公式のNEWSをどうぞ。

まとめ

というわけで、今回のまとめです。

ポイント
  • set_ominous_bottle_ampliferを指示することで、不吉な瓶で得られる不吉な予感のレベルを変更できます。

この記事は以上になります。

  • 【まとめ】functionコマンドの基本から応用【マイクラ】
  • 【まとめ】カスタムストラクチャーの実装・カスタム方法【マイクラ】