
MTGアリーナでBO3を遊びたいプレイヤー
「MTGアリーナでBO3を楽しみたいんだけど、どこから選択できるの? BO1しか見当たらないんだけど……。誰か教えて!」
こんな疑問を解決します!
- まずは上級者モードがONになっているのか確認する
- 選択するのは、「マッチ」と書かれているもの
こんにちは! MTGプレイヤーのナツメ(@natsume_717b)です。
今回はMTGアリーナでBO3を遊ぶ方法を紹介していきます!
BO3とは、いわゆる2本先取の3回勝負のことですね。
1回で勝負が決まってしまうBO1と比べて、サイドボードの存在によって駆け引きが生じるBO3はカードゲームそのものに関する実力が出やすい遊び方となります。
なので、BO3を遊んでいけば自然とMTGが上達していくと言っても過言ではありません。
そんなBO3の遊び方を見ていきましょう!
まずは上級者モードがONになっているのか確認する

まず初めに、BO3で遊ぶためには上級者モードに切り替える必要があります。
というのもこの上級者モードがオフになっていると、そもそもBO3で遊ぶために必要なタブが表示されません。
上級者モードのタブは画面右上の方にあります。

上記画像のようにアリーナ・モードが左になっている場合は、上級者モードがオフになっています。
なので、クリックして右に移動させてあげましょう。

これで上級者モードの確認は完了になります。
あいにくAndroid版はプレイできない環境の筆者なので詳細は書けませんが、Android版のMTGアリーナにおいても同様の方法で上級者モードの切り替えができるはずです。
PCとAndroid版で若干、仕様が異なる可能性もあり得ますので、その点に関してはご容赦ください。
ただし、PC版に関しては上記の方法で上級者モードの切り替えができます!
選択するのは、「マッチ」と書かれているもの

さて、上級者モードに切り替えられた次は実際にBO3のメニューがどこにあるのか。
これはとても簡単で、プレイを押して「マッチ」と書かれているものを選ぶだけです。
要するに「マッチ=BO3」となります。
具体的には、「マッチ・プレイ:スタンダード」や「マッチ・ランク戦:スタンダード」、「マッチ・ランク戦:ヒストリック」が存在するかと思います。

なので、スタンダードのランク戦をやりたければ「マッチ・ランク戦:スタンダード」を選べばOKです。
BO3の練習をしたいなら、「マッチ・プレイ:スタンダード」ですね。
と、このように「マッチ」と書かれているものを選べばBO3で遊ぶことができます!
まとめ
- 上級者モードがオンになっているか確認する。
→画面右上の方にある、タブをクリックして変更。 - BO3は「マッチ」と書かれているものを選択して遊ぶ。
この記事は以上になります。