
MTGアリーナプレイヤー
「アリーナのプレイヤー名が日本語でダサいから変更したいんだけど、そんなことできるのかな?」
こんな疑問を解決します!
- プレイヤー名は変更できる
- プレイヤー名の変え方
こんにちは! MTGプレイヤーのナツメ(@natsume_717b)です。
今回はMTGアリーナのプレイヤー名の変更方法を紹介していきます。
私自身、MTGアリーナを始めた当初は適当にプレイヤー名を決めてしまい、後悔していました。
ですがプレイヤー名の変更はできると知ったので、実際にやってみて成功しましたので、それをシェアしていこうという訳です。
それでは、さっそく見ていきましょう!
プレイヤー名は変更できる

MTGアリーナのプレイヤー名は変更することができます。
というのも、私自身がプレイヤー名の変更をしたからです。


しかし、MTGアリーナのプレイヤー名変更はゲーム内から変更することはできません。
なので、次はプレイヤー名の変更方法について解説していきます。
プレイヤー名の変え方

プレイヤー名の変更は実に簡単です。
というのも、お問い合わせに連絡するだけになります。
ですが実際にプレイヤー名の変更をお願いしてわかったのですが、おそらく手動での作業です。
なので、人の仕事を増やすことになります。
むやみやたらにプレイヤー名の変更をすることは避けましょう。
それが仕事じゃんといわれたら元も子もないんですがね……。
気遣いは必要です。
さて、お問い合わせに連絡すると言いましたが、まずはMTGアリーナのサポートページにアクセスします。
お問い合わせ先はこちらになります。
リンクを開くと、「リクエストを送信」と書かれたページに移ることだと思います。
まずは、右上のサインインからログインしましょう。
(MTGアリーナをプレイしているということはアカウントを作っているはずです)

無事にログイン出来たら、お問い合わせ内容を選ぶ場所から「一般的な質問」を選びます。
すると、入力箇所が増えることだと思います。

「メールアドレス」はMTGアリーナを始める際に登録したものを入力した方が良いです。
別のメールアドレスでもやり取りができればNGということはないと思いますが、登録しているメールアドレスを入力した方が何かあった際はスムーズに進むことだと思います。
次に、「ゲーム内の表示名」について。
これは例にも書かれている通り、現在のプレイヤー名に#の後に続く数字も含めたものになります。
MTGアリーナのプロフィールから確認できますので、間違えないように注意しながら入力しましょう。
3つ目は「件名」
これはプレイヤー名の変更をお願いする旨を入力しておけば問題ありません。
無難に「プレイヤー名変更のお願いについて」とでも書いておけばいいと思います。
そして、肝心の「説明」
つまりはプレイヤー名変更の内容です。
私は以下のようにお願いしました。

ポイントとしては、プレイヤー名の候補を幾つか伝える点。
変更したいプレイヤー名が既に使われていると、その数だけやり取りが増えてしまいますから、あらかじめ複数の候補を伝えておくことをおすすめします。
また、この時#以降の数字は書いてはいけません。
というのも、#以降の数字は変更できないからです。
そして、返ってきたメールが下記の画像の通り。
セキュリティのために本人確認するから、個人情報入れて返信してくれとのことです。

具体的には
- 氏名
- アカウントに登録しているメールアドレス
- 表示名
- 請求書(領収書のコピー)
- アカウントに発行された注文の注文ID
- 購入日+購入した商品
- 購入日+注文で使用されたクレジットカードの下4桁
と書かれています。
ですが、すべてを埋める必要がないとも書かれていますので、今回関係のない注文IDや購入日などは入力せずに、氏名、メールアドレス、表示名の3つを入力しました。
この返信の際、変更したい候補を再度送っていたので、もしかしたら1番初めに連絡するときには入力しなくてもいいかもしれません。
変更したい旨だけ伝えて、本人確認の返信の際に変更したいプレイヤー名候補を入力しても問題なく対応してくれる可能性があります。
さて、無事に本人確認のメールを送り終えてしばらくすると、以下のようなメールが届き無事にプレイヤー名の変更ができました。

というわけで、これでプレイヤー名の変更は終了です。
お疲れさまでした。
今回紹介したのは、あくまでも私自身が体験したことなので、個々の状況などによっても多少やり取りに相違が発生する可能性はあります。
ですので、参考程度にとどめておいてくださいね。
まとめ
- プレイヤー名の変更はできる
- プレイヤー名の変更は、MTGアリーナのサポートページから行う
この記事は以上になります。