マルチプレイなら『シン・VPS』がおすすめ!

ピースフルモードにすると襲撃イベントは強制終了する【マイクラ】

ピースフルモードにすると襲撃イベントは強制終了する【マイクラ】

この記事では、Minecraft Java Edition(バージョン1.19.2)の情報をもとに執筆しています。
そのほかのバージョンや機種などでの動作は保証できません。

襲撃イベントを強制的に終了させたいマインクラフター
「襲撃って強制的に終わらせることってできるのかな? できるんだったらその方法を教えて欲しいな!」

こんな疑問を解決します!

本記事の内容
  • ピースフルモードにすると襲撃イベントは強制終了する

こんにちは! マインクラフターのなつめ(@natsume_717b)です。

なつめ

マイクラ歴は5年程で、サバイバルモードを楽しむほかクリエイティブモードでコマンドを駆使して遊んでいます!

この記事では、襲撃イベントを強制的に終わらせる方法について解説します。

襲撃イベントは村の英雄を得たり、不死のトーテム、鞍など様々なアイテムを手に入れることのできるイベントです。
しかし、準備が万端でないと村人に被害が及んだり時間がかかったりと面倒な側面もあります。

そのような面倒を感じた時のために、強制的に終わらせる方法を解説していこうというわけです。

難しくないのでサクッと読み終えられますよ。
さっそく見ていきましょう!



ピースフルモードにすると襲撃イベントは強制終了する

襲撃イベントはピースフルモードに変更すると強制的に終了させられます。

ピースフルモードは敵対mobが出現しなくなる、既に存在している敵対mobは消滅するという特徴がありますので、それ故に襲撃イベントも消滅するようになっているのだと思います。

敵対mobが存在しなくなったのに襲撃イベントが終わらない、ゲージが消えないというのも気持ち悪いですしね。

ピースフルモードにするには設定から難易度をいじってもいいですし、コマンドでも難易度を変更することができます。

コマンドで変更する場合は、以下の記事を参考にしてみてください。

【簡単】diffcultyコマンドで難易度を変更する【マイクラ】

また、当然ではありますがピースフルモードに変更することで敵対mobを消滅させた場合はドロップ品などは手に入りません。
村の英雄のエフェクトも得られないので、楽に襲撃イベントをクリアしたいならイージーモードで襲撃イベントをこなすなどの方法が必要になります。

というわけで、襲撃イベントを強制的に終わらせるには難易度をピースフルモードに変更すればOKです。

まとめ

というわけで、今回のまとめです。

ポイント
  • 襲撃イベントを強制的に終わらせるには、難易度をピースフルモードに変更する。

この記事は以上になります。

  • 【まとめ】functionコマンドの基本から応用【マイクラ】
  • 【まとめ】カスタムストラクチャーの実装・カスタム方法【マイクラ】