この記事では、Minecraft Java Edition(バージョン1.17.1)の情報をもとに執筆しています。
そのほかのバージョンや機種などでの動作は保証できません。

根付いた土を偶然手に入れたマインクラフター
「根付いた土ってどんなことに使えるのかな? 貴重なアイテムなの? 上にブロックを置くと土に戻ったりするのかな……」
こんな疑問を解決します!
- 根付いた土は垂れ根を増やすのに必須なブロック
- 入手する方法2選
- 上にブロックを設置しても、土にはなりません
こんにちは! マインクラフターのなつめ(@natsume_717b)です。
今回は1.17で追加されたアイテムの一つ、「根付いた土」について解説していきます。

マイクラ歴は5年程で、最近は脱出マップを配布・制作しています!
→配布マップ・ダウンロードページ
今回、根付いた土について書くにあたって、実際に根付いた土がどういったものなのか実際に試してきました。
それでは、さっそく見ていきましょう!
根付いた土は垂れ根を増やすのに必須なブロック

根付いた土は、垂れ根というアイテムを増やすのに必須なブロックです。
というのも、垂れ根を積極的に増やすには、根付いた土に骨粉を使うことが1番効率よい方法だから。
もっと言うと、根付いた土を利用しない限り、垂れ根を入手することは出来ません。
根付いた土にクワを使うことでも垂れ根は入手できますが、この方法を行うと根付いた土が土ブロックに変化してしまうので、繰り返し利用することができないのが難点ですね。
なので、根付いた土に骨粉を使うのが1番良い方法です。
実際に垂れ根を生やしてみると、以下の画像のようになります。

画像を見てもらえれば分かると思いますが、根付いた土の下には1マスで良いので空間を用意しておきましょう。
空間を開けておかないと、垂れ根が生えてきません。
また、垂れ根自体には特別な使用用途はないので、装飾として使っていきましょう。
「洞窟の中にある祠」といった人の手が何年にも渡って施されていないなんて場所を作る際には重宝するはずです。
というわけで、根付いた土は垂れ根を量産するのに必須なブロックとなります。
入手する方法2選

根付いた土を入手する方法は2つあります。
どちらも手軽というわけではありませんが、現状根付いた土を入手するにはこれから紹介する2つの方法しかありませんので、自分に合った方法で増やしていくことをおすすめします。
それぞれのメリット・デメリットを紹介していきます。
1、行商人との取引
定期的にプレイヤーの近くでスポーンする行商人と取引をして手に入れる方法です。
ただし、この方法は行商人が根付いた土を取り扱っているかどうかが完全に運次第ですので、その点がややネックですね。
メリットとしては、エメラルドさえ持っていれば1回で10個前後の根付いた土を入手できる点です。
村人との交易でエメラルドを確保しておきましょう。
2、ツツジの木を生やす
ツツジの木を生やすことでも根付いた土を入手することができます。
もっと具体的に言うと、ツツジの木を生やすとその根元に「根付いた土」が生成されます。
なので、それを回収することで入手するということですね。
この方法は苔ブロックに骨粉を使用して、開花したツツジというアイテムを生成させる必要があります。
その開花したツツジに、これまた骨粉を使うことでツツジの木に成長するのですが、そもそも苔ブロックの入手が困難です。
苔ブロックを入手するには、難破船の宝箱から入手するか行商人から取引をする必要があります。
どちらも確率は低めなので、行商人から根付いた土そのものが出るのを狙いつつ、苔ブロックも狙ってみるのが良いかと思います。
メリットとしては、1度入手してしまえば半永久的に増やすことができる点です。
苔ブロックにとにかく骨粉を使用して、開花したツツジをどんどん増やしていきましょう!
上にブロックを設置しても、土にはなりません

根付いた土の上にブロックを置いても、耕地ブロックなどのように土ブロックに戻ってしまうなんてことはありません。
ただし、シャベルを使って草の道ブロックにすることは出来てしまいます。
さらに言うと、根付いた土に対してクワを使用することで垂れ根を1つ入手することができますが、根付いた土は土ブロックに変化してしまいます。
なので、根付いた土を使う際には、シャベル、クワの扱いに気をつけましょう。
苔ブロックがあれば再び量産できますが、行商人から取引していた場合は単純に根付いた土を失ってしまいます。
まとめると、ブロックを上に置いても土ブロックにはなりませんが、シャベルやクワを使うと根付いた土に戻せなくなります。
まとめ
というわけで、今回のまとめです。
- 根付いた土は垂れ根を増やすのに使う。
- 入手方法としては、行商人から取引してもらうか開花したツツジに骨粉を使う方法の2つ。
- 上にブロックを置いても土ブロックにはならない。
しかし、シャベルやクワを使うと別のブロックになり、根付いた土には戻せなくなる。
根付いた土自体にはさほど価値はありませんが、垂れ根を入手するためには必須なアイテムです。
垂れ根は装飾に使えるので、ぜひ増やしておきましょう。
装飾に関する記事は下記から閲覧することができます。
この記事は以上になります。