マルチプレイなら『シン・VPS』がおすすめ!

【看板】太字にするにはdataコマンドで設定する【マイクラ】

【看板】太字にするにはdataコマンドで設定する【マイクラ】

この記事では、Minecraft Java Edition(バージョン1.18)の情報をもとに執筆しています。
そのほかのバージョンや機種などでの動作は保証できません。

看板の文字を太字にしたいマインクラフター
「看板の文字を太字にするにはどうすればいいのかな。太さを調整することってできる? 太字を元の細さの文字に戻す方法も知りたい」

こんな疑問を解決します!

本記事の内容
  • 太字にするにはdataコマンドで設定する
  • 太さの調整はできない
  • 元の太さに戻すのもコマンドで出来ます

こんにちは! マインクラフターのなつめ(@natsume_717b)です。

なつめ

マイクラ歴は5年程で、最近は脱出マップを配布・制作しています!
→配布マップ・ダウンロードページ

今回は看板の文字を太字にする方法を紹介します。
使うコマンドは1つですが、やや長めのコマンドですのでこの記事をしっかりと読んで、やり方を習得してもらえれば幸いです。

コマンドを使う必要があるので、サバイバルモードでは基本的にはできません。

ですが、マルチプレイでサーバーを建てていた場合などには使用可能な場合もありますので、マルチプレイで分かりやすく誘導したいときなどにも役立ちますよ!

もちろんクリエイティブでマップを制作する際などは、文字が見やすくなって重宝します。

この記事では、まず看板全体の文字を太字にする方法をお教えします。
その後に、太さの細かい調整ができるのか、通常サイズの文字に戻す方法、文字ごとに太くするかしないかを設定する方法についても解説しました。

この記事1つで文字を太くする方法については完璧になれると言っても過言ではないですよ。

さっそく見ていきましょう!



太字にするにはdataコマンドで設定する

看板の文字を太字にしたい場合、dataコマンドを使うことで実現可能です。
dataコマンドはエンティティのデータを書き加えることができるので、看板に対して「太字にしてくれ」という指示が送れるわけですね。

実際のコマンドは以下の通り。
このコマンドは既に設置されている看板に対して影響を及ぼすので、あらかじめ看板を設置しておいてください。

/data merge block 看板がある座標 {Text1:'{"text":"文章1","bold":true}',Text2:'{"text":"文章2","bold":true}',Text3:'{"text":"文章3","bold":true}',Text4:'{"text":"文章4","bold":true}'}

「文章1」「文章2」「文章3」「文章4」と書かれている場所はそれぞれ看板に表示させたい文字を入力します。
データを上書きするコマンドなので既に看板に文字を入力していると、このコマンドで指定した文章に変更されてしまいますので、お気をつけください。

“text”:”文章○”の部分を消して”bold”:trueだけを入力して実行すると、文字が消えてしまいます。
元ある文章を太字にしたい場合でも、しっかりと上記のコマンドに同じ文章を入力しなおしましょう。

太字に関する設定は”bold”:trueの部分ですね。
boldがtrueになっているので、textで入力した文字が太字として出力されます。

また、「Text○」の○部分にある数字が行を示しているので、上記のコマンドでは上の行から順に指定することになっています。
文字を表示させたくない行がある場合は、その行のTextから,(カンマ)の前までの文字列を消してください。

1行目に何も表示させたくない場合は、以下のようなコマンドになります。

/data merge block 看板がある座標 {Text2:'{"text":"文章2","bold":true}',Text3:'{"text":"文章3","bold":true}',Text4:'{"text":"文章4","bold":true}'}

というわけで、看板の文字を太字にするにはdataコマンドで太字にする設定を施すだけということになります。
既に看板に文字を入力していた場合には文字の書き直しが必要なので面倒ですが、設置後でも表示させる文字の修正ができるのは便利ですね。

太さの調整はできない

太字にする方法は分かりましたが、その太さを調整することはできるのかという疑問があります。

結論を言うと、太さの細かい調整はできません。
これは仕様なので、コマンドを使えばどうにかなるという問題ではありません。

太字にするかしないか。
この2択だけです。

先ほど紹介したコマンドのboldの部分が数字ではなく、trueで指定していたことが細かい調整をできないことを物語っていますね。

Text1:'{"text":"","bold":true}'

なので、太字にした文字、していない文字で見比べて、太くするかどうかを決めましょう!

元の太さに戻すのもコマンドで出来ます

文字を太くするコマンドを実行すると、元の細さに戻せないんじゃないかと気になることだと思います。
この疑問は簡単に解消することができ、太くしたときと同じように、dataコマンドを使えば元の太さに戻すことが可能です。

というのも、太さの設定を指示しているboldの部分にtrueと記述するのではなく、falseと入力することで、太字にしないという指示が送れます。

つまり、太字ではない文字の情報で上書きするわけですね。

実際にコマンドにしてみると以下の通り。

/data merge block 看板がある座標 {Text1:'{"text":"文章1","bold":false}',Text2:'{"text":"文章2","bold":false}',Text3:'{"text":"文章3","bold":false}',Text4:'{"text":"文章4","bold":false}'}

使い方は初めに紹介したコマンドと同じで、既に看板が設置されている座標を指定しつつ、文章を埋めていきます。

たとえ太字で既に文章が書かれていたとしても、新しく太字ではない言葉で上書きすることができます。

太字と細字を混合させたい場合

今まで解説してきた方法では、行ごとに太字かそうでないかを設定できました。
しかし、時には同じ行でも太字とそうでない文字を並べたいこともあるかと思います。

そういった場合は少しだけコマンドが複雑になりますが、初めに紹介したコマンドとほとんど同様のdataコマンドで設定することができます。

長いコマンドになると分かりづらいので、1行目にだけ文字を入力する体でコマンドを紹介します。

/data merge block 看板が設置されている座標 {Text1:'["",{"text":"文章1-1"},{"text":"文章1-2","bold":true},{"text":"文章1-3"}]'}

今まで紹介したコマンドと異なるのは、{“text”:”○○”}の数が増えていることですね。
どれもText1に収まっている(の内側に入っている)ので1行目に表示される文章ではありますが、太字の設定を別にしたいので、カンマで区切りつつ{“text”:”○○”}を幾つも並べています。

上記のコマンドでは、2つ目に並んでいる{“text”:”○○”}にしかboldの設定がないので、そこだけが太字になります。

boldの設定がなければ、通常の細さの文字として出力されます。

なので、太字にしたい箇所にはboldの設定を書き加えてください。
太字とそうでない文字に切り替える度に,(カンマ)で区切って適切に入力していけば、問題なく使い分けることができます。

もしこのコマンドを2行目、3行目などで使いたい場合は、初めにあるText1の1を適切な行の数字に変更してください。

これで、同じ行でも太字と通常のサイズの字を混ぜることができます。

まとめ

というわけで、今回のまとめです。

今回使ったコマンドはこちら。

今回使ったコマンド
  • 看板の文字を4行すべて太字で出力するコマンド
/data merge block 看板がある座標 {Text1:'{"text":"文章1","bold":true}',Text2:'{"text":"文章2","bold":true}',Text3:'{"text":"文章3","bold":true}',Text4:'{"text":"文章4","bold":true}'}
  • 看板の文字を4行すべて太字ではなく、通常のサイズで出力するコマンド
/data merge block 看板がある座標 {Text1:'{"text":"文章1","bold":false}',Text2:'{"text":"文章2","bold":false}',Text3:'{"text":"文章3","bold":false}',Text4:'{"text":"文章4","bold":false}'}
  • 同じ行に太字と通常サイズの文字を混合させる
    (文章1-2の部分だけが”bold”:trueが記載されているので、太字になる)
/data merge block 看板が設置されている座標 {Text1:'["",{"text":"文章1-1"},{"text":"文章1-2","bold":true},{"text":"文章1-3"}]'}
ポイント
  • 太字にするには”bold”:trueの設定が大事です。
    (trueではなくfalseにすると通常サイズの文字に戻ります)

この記事は以上になります。

関連記事