マルチプレイなら『シン・VPS』がおすすめ!

【dataコマンド】getでstorageの中身を確認【マイクラ】

【dataコマンド】getでstorageの中身を確認【マイクラ】

この記事では、Minecraft Java Edition(バージョン1.19.2)の情報をもとに執筆しています。
そのほかのバージョンや機種などでの動作は保証できません。

storageの中身を確認したいマインクラフター
「dataコマンドでstorageを色々弄ったんだけど、どうやって中身を確認すればいいのかな? 上手くいったのか確認したいんだよね」

こんな疑問を解決します!

本記事の内容
  • getでstorageの中身を確認する

こんにちは! マインクラフターのなつめ(@natsume_717b)です。

なつめ

マイクラ歴は5年程で、最近は脱出マップやミニゲームを制作しています!
→ダウンロードページ

この記事では、storageの中身を確認する方法について解説していきます。

storageは情報を大量に詰め込めることができますが、それ故に思っている通りにデータを保存できているか確認する作業が大事です。

そこで、今回説明するgetが大事ということですね。
どうやって確認するのか、さっそく見ていきましょう!



getでstorageの中身を確認する

dataコマンドのgetを使うことで、storageの中身を見れます。

例えばnameの001にこういったデータを追加したとします。

/data modify storage name 001 set value {ABC:DEF,GHI:[1,23]}

上記のコマンドで、nameの001の内容を{ABC:DEF,GHI:[1,23]}に変更したわけですね。

この状態でnameの内容をすべて取得するために、以下のコマンドを実行します。

/data get storage minecraft:name

すると、以下のような内容が得られます。

#nameの情報をすべて取得#
{001:{GHI:[1,23],ABC:"DEF"}}

GHIとABCの順番が変わっていますが、表示されている内容に関しては全く同じですね。
これが指定したtargetpathの全容を表示する方法です。

今回はnameに001というpathしか存在しませんでしたが、そのほかのpathもあるとそれらの情報も表示されます。

pathを指定して実行する

もしpathを指定して実行すると、

/data get storage minecraft:name 001

指定したpathである001の中身だけが表示されます。

♯001の情報をすべて取得♯
{GHI:[1,23],ABC:"DEF"}

pathを指定し、さらに詳しく指定する

もっと詳しく、GHIだけの情報を欲しい場合は

/data get storage minecraft:name 001.GHI

とすることで、GHIだけの情報を得られます。

#GHIの情報だけを取得#
[1,23]

情報量が膨大になってしまった場合には、このようにpathを指定して必要な情報だけを取得する必要があります。

まとめ

というわけで、今回のまとめです。

今回使ったコマンドはこちら。

今回使ったコマンド
  • nameというtargetpathを持つstorageの情報を取得する。
/data get storage minecraft:name
  • nameの中の001というpathの情報だけを得る。
/data get storage minecraft:name 001
  • nameの中の001というpathの中のGHIという項目だけの情報を取得する。
/data get storage minecraft:name 001.GHI
ポイント
  • 取得したい情報元に大量の情報がある場合は細かく指定して、欲しい情報だけを取得するようにしましょう。

この記事は以上になります。

  • 【まとめ】functionコマンドの基本から応用【マイクラ】
  • 【まとめ】カスタムストラクチャーの実装・カスタム方法【マイクラ】