マルチプレイなら『シン・VPS』がおすすめ!

【消すコマンド】removeでstorageを削除できる【マイクラ】

【消すコマンド】removeでstorageを削除できる【マイクラ】

この記事では、Minecraft Java Edition(バージョン1.19.2)の情報をもとに執筆しています。
そのほかのバージョンや機種などでの動作は保証できません。

storageを消したいマインクラフター
「dataコマンドで追加したstorageを削除したいんだけど、どういうコマンドを実行すれば特定のstorageを消すことができるのかな?」

こんな疑問を解決します!

本記事の内容
  • removeでstorageを削除できる

こんにちは! マインクラフターのなつめ(@natsume_717b)です。

なつめ

マイクラ歴は5年程で、最近は脱出マップやミニゲームを制作しています!
→ダウンロードページ

この記事では、storageの削除方法について解説しています。

storageを削除するには作成した時と同様にdataコマンドを使います。
そのやり方を説明しているわけですね。

今回は削除するだけですので、難しいことは少ないです。
さっそく見ていきましょう!

作成や活用方法などは以下の記事で解説しています。



removeでstorageを削除できる

storageを削除するには、dataコマンドでremoveを選択すればOKです。
どの部分を削除するのか選ぶ必要があるので、例を挙げるとこのような感じですね。

#nameの001を削除したい場合#
/data remove storage name 001

nameをすべて削除したい場合に

/data remove storage name

と打ちこんでもエラーを出します。
必ずpathまで入力しましょう。

pathは、はじめのコマンドでいう001の部分ですね。
また、nameの方をtargetpathと言います。

というわけで、storageの削除にはdataコマンドのremoveを利用すれば簡単に削除できます。

storageはファイルとしても存在する

storageはセーブデータの中にファイルとして存在します。

どこにあるのかと言うと、savesの中にあるdataというフォルダの中です。
savesはワールドのデータが格納されているわけですので、ワールドごとに分けられているstorageもsaves以降にあるということになります。

例えば、「command_storage_minecraft.dat」というファイルがstorageに関するデータを持っています。
command_storage_○○.datというのがstorageのファイルで、○○の部分はtargetpathの前半部分と同じになります。

targetpathがminecraft:nameだったら、上記のようにcommand_storage_minecraft.datとなるわけです。
(コマンドで使用する際、minecraftの場合だけは略しても問題ないためnameだけを表記して紹介)

ちなみに拡張子は.datになっていますので、開くものではありません。
開いたところで読めない文字が広がっているだけだと思います。

まとめ

というわけで、今回のまとめです。

今回使ったコマンドはこちら。

今回使ったコマンド
  • nameの001というstorageを削除したい場合
/data remove storage name 001
ポイント
  • storageの削除には、dataコマンドでremoveを使う。
  • マイクラのセーブデータを格納しているsavesの中のdataというフォルダに、storageに関するファイルが生成されている。

この記事は以上になります。

  • 【まとめ】functionコマンドの基本から応用【マイクラ】
  • 【まとめ】カスタムストラクチャーの実装・カスタム方法【マイクラ】