この記事では、Minecraft Java Edition(バージョン1.17.1)の情報をもとに執筆しています。
そのほかのバージョンや機種などでの動作は保証できません。
クラフト禁止縛りでプレイしたいマインクラフター
「クラフトできないようにしたいんだけど、どうすればいいのかな? 不正していないことも証明したい……。あと、一部のアイテムは途中からクラフトできるようにしたいな」
こんな疑問を解決します!
- 2つのコマンドでクラフトを禁止できます
- 統計からクラフトした回数を確認できる
- クラフトできるようにする方法
こんにちは! マインクラフターのなつめ(@natsume_717b)です。
マイクラ歴は5年程で、最近は脱出マップを配布・制作しています!
→配布マップ・ダウンロードページ
マイクラはクラフトしてアイテムを作成する行為があってこそですが、アップデートが入りバージョンが上がるにつれて、自然生成されるチェストの中身が多種多様になってきました。
そうなってくると、クラフトしなくても遊べるのではないかと考える人もいるかと思います。
この記事はそんな方のために、コマンドを使ってクラフトできないようにする方法を紹介。
また、クラフトできなくしたはいいものの、本当にクラフトしていないのかを疑われてしまうこともあると思います。
なので、それを証明する方法についても解説しましたので、ぜひ最後まで読んでくれると嬉しいです。
それでは、さっそく見ていきましょう!
2つのコマンドでクラフトを禁止できます
クラフトを禁止するには、コマンドを2つ使えば実現可能です。
その2つのコマンドというのは、recipeコマンドとgameruleコマンドの2つ。
それぞれ、レシピを解禁しない役割とレシピが解禁されていないとクラフトすることができない設定に変更する役割があります。
この2つのコマンドを組み合わせると、実質クラフト禁止にできるというわけですね。
実際にコマンドを組んでみましょう。
まずリピートコマンドブロックにrecipeコマンドを入力していきます。
また、リピートコマンドブロックは無条件で常時実行しておいてください。
もしコマンドブロックに触れたことないという方は、【基本を徹底解説】コマンドブロックの種類と設定する項目について【Java版】にてコマンドブロックの解説をしていますので、ぜひ。
というわけで、入力するコマンドはこちら。
/recipe take @a *
上記のコマンドはすべてのプレイヤーを対象に、すべてのレシピをロックします。
このコマンドがリピートされているので、常に全レシピが解放されていない状態になります。
そして、解放されていないレシピのアイテムはクラフトできないようにするために
/gamerule doLimitedCrafting true
と打っていきます。
このコマンドはコマンドブロックに打ち込む必要はありません。
チャット欄に上記の通り打ち込んで実行すればOKです。
これだけでクラフト禁止の縛りプレイが楽しめますよ!
また、アイテムを入手した際に画面右上にクラフトを解禁した通知が出てきますが、resipeコマンドは常時実行されているので、瞬時に解禁されていない状態に戻してくれます。
つまり、通知こそ出てきますがクラフト禁止の状態は続きますので、ご安心ください。
というわけで、2つのコマンドを使って、クラフト禁止にする方法を紹介しました。
統計からクラフトした回数を確認できる
クラフトを禁止したのはいいけれど、実際にクラフトしていないのかを証明したい場合もあるはず。
そんな時は、統計から各アイテムのクラフト回数が見れますので、それを見せることで証明することができます。
統計はゲームメニューを開くことで、見ることができます。
統計を開いたら、真ん中のアイテムという箇所をクリックします。
そうするとアイテムを拾った回数や捨てた回数、ツールならば壊した回数などが見ることができます。
そこからクラフトした回数も確認することができ、金床にハンマーのようなもので打ち込もうとしている箇所がクラフトした回数になります。
アイコンをクリックする度に、数字の大きい順と小さい順で入れ替えることができますので、まったくクラフトしていないのならば、どんなに切り替えても0という数字が表れるはずです。
これで証明できますね。
このクラフトした回数などを変更するコマンドもありませんので、もし改ざんしようとするならば内部データを弄る必要が出てきますので、プログラマーか何かでなければ不正のしようはありませんね。
というわけで、クラフトをした回数を証明する方法についてお話しました。
クラフトできるようにする方法
最後に、一部のアイテムだけはクラフトしたいという方のために、クラフトできるようにする方法を紹介します。
要はレシピを解放してしまえばいいだけですので、recipeコマンドでクラフトしたいアイテムのIDを指定して、レシピを解放します。
今回はオークの板材をクラフトできるようにしてみます。
リピートコマンドブロックに以下のコマンドを打ち込んでいきましょう。
/recipe give @a minecraft:oak_planks
もちろん、このコマンドを内蔵しているリピートコマンドブロックも無条件の常時実行にしてください。
このように設定することで、レシピを全て解除しないコマンドに対抗して、オークの板材のレシピを解放するコマンドが実行され続けます。
なので、オークの板材だけは作れるようになります。
しかし、クラフト禁止のプレイをしている時はサバイバルモードで遊んでいることだと思います。
その場合コマンドブロックの中身を弄ることはできないので、いちいちクリエイティブモードに変更してコマンドブロックを扱わなければなりません。
それを手間だと思う方は、常時実行ではなく、「動力が必要」にして前もって準備しておくのもありです。
そうすることで、赤石信号が送られ続けている間だけレシピが解放されるということが可能となります。
というわけで、一部のレシピだけを解放する方法について解説しました。
まとめ
今回のまとめです。
今回使ったコマンドはこちら。
- すべてのレシピを解除前の状態にするコマンド
(リピートコマンドブロックに入力する必要あり)
/recipe take @a *
- 解除されていないレシピのアイテムは、クラフトできないようにするコマンド
/gamerule doLimitedCrafting true
- 一部のアイテムだけクラフトできるようにするコマンド
(オークの板材をクラフトできるようにしたい場合。リピートコマンドブロックに入力する必要あり)
/recipe give @a minecraft:oak_planks
- クラフトをしていないことを証明するには、統計から確認することができます!
この記事は以上になります。