この記事では、Minecraft Java Edition(バージョン1.18.2)の情報をもとに執筆しています。
そのほかのバージョンや機種などでの動作は保証できません。
シュルカ―をオーバーワールドに連れてきたいマインクラフター
「シュルカーをオーバーワールドに連れてくるときって、段差とかどうしたらいい? 船から降ろす方法とかシュルカーが自分を攻撃して自滅しちゃう対策についても知りたいな」
こんな疑問を解決します!
- シュルカーを上に上げるには水流エレベーターと看板を駆使する
- ボートから降りないときは弓矢で射ればOK
- 自滅には即時回復のスプラッシュポーションで対策
こんにちは! マインクラフターのなつめ(@natsume_717b)です。
マイクラ歴は5年程で、最近はゲーム配信に特化している「Twitch」にてサバイバルモードで遊んでいます!
→なつめのTwitch
シュルカーはジ・エンドのエンドシティにしかスポーンしないため、どうしてもオーバーワールドに連れてくるのは骨が折れるmobです。
そんなシュルカ―をオーバーワールドに連れていきたい理由というのは、主に「どうやってここまで」の進捗を達成したいという人が多いことだと思います。
「どうやってここまで」の進捗については以下の記事で解説していますので、この記事ではシュルカ―をオーバーワールドに連れてくることについて詳しく解説していきます。
具体的には、シュルカーを上に上げる方法、ボートから降ろす方法、自分の攻撃を食らってダメージを受けてしまうことの対処法といった感じですね。
さっそく見ていきましょう!
シュルカーを上に上げるには水流エレベーターと看板を駆使する
ボートに乗っているシュルカーを上に上げるには、水流エレベーターを使えばOKです。
しかし、ただ水流エレベーターを作って登ればいいわけではありません。
シュルカーをボートに乗せるには、シュルカーの近くにボートを設置してあげれば乗ります。
というのも、シュルカーはエンダーマンと同様に水を苦手としており、水に触れるとテレポートしてしまいます。
なので、ソウルサンドによる上昇水流によってボートが暴れてしまうと、シュルカーが水に反応して勝手にテレポートすることが珍しくありません。
そこで、看板などを駆使して安定性を高めたものがこちら。
使い方としては、ボートにシュルカ―と自分が乗った状態で上昇水流に乗っかってそのまま氷の道へ進むことで、快適な移動をすることができます。
(氷の道は各自連れていきたい場所に繋げておくこと)
看板やトラップドアで限りなく凹凸をなくしているのがミソですが、必ずしもシュルカーがテレポートしないわけではありません。
なぜかはよく分からないのですが、ダッシュを入力しているとシュルカーがテレポートせず、逆にダッシュを入力せずにゆっくりと移動している状態で上昇水流に乗ると高確率でシュルカ―がテレポートしてしまいます。
なので、細かい理屈は抜きにして、上記の装置を使う時はボートに乗った状態ではありますがダッシュを入力して上昇水流に突っ込みましょう。
クリエイティブモードで再現して練習するのもアリですね!
1段の段差を上がりたい場合
1マスだけ上に行きたい場合は、水流エレベーターなんて面倒なものを作る必要性はありません。
ピストン(粘着ピストンでも可)を使って、上に上がることができます。
というのも、閉じた状態の上向きピストンにボートで乗って、その状態で赤石信号を送ることで1マス上に上がることができます。
エンド本島に持っていく方法
シュルカーをオーバーワールドに連れてこようという場合、基本的にはエンドゲートウェイポータルを通って、エンダードラゴンのいたエンド本島に連れてくるかと思います。
エンドゲートウェイポータルは高さ1マスのポータルなので、ボートに乗っていればプレイヤーはおろか、ボートに乗っているmobも連れてくることができるので、難しいことは考えずにボートに乗った状態で潜れば、シュルカ―をエンド本島に連れてくることができます。
エンドゲートウェイポータルの移動先の足場は整備しておいた方が安全です。
ボートから降りないときは弓矢で射ればOK
シュルカーをオーバーワールドに連れてくるときの問題として、ボートから降ろす方法です。
ジ・エンドからオーバーワールドに戻るためにボートでポータル部分に落ちても、以下のようにテレポートしません。
上記の状態でプレイヤーがボートから降りるとポータルに触れたことになり、プレイヤーだけがオーバーワールドへと戻ります。
なので、もう一度ジ・エンドへと向かって、シュルカーをオーバーワールドに連れていく作業が必要になります。
その作業自体はとても簡単で、ボートを弓で射ればOKです。
シュルカーを射抜かないように気をつけましょう。
この時、F3とBの同時押しして当たり判定を表示させておくと、シュルカーを射抜いてしまう事故を減らせます。
自滅には即時回復のスプラッシュポーションで対策
シュルカーをボートに乗せて移動する場合、氷の道や水上など高速で移動できるようになるまでは、のっそりと動きます。
この時、障害となるのがプレイヤーを狙って発射したはずの攻撃(シュルカ―バレット)がシュルカ―自身に当たってしまうことです。
サバイバルモードであるが故にどうしてもシュルカ―はプレイヤーを敵視して攻撃してきます。
なので、高速で移動できるまではどうにか対策しないとシュルカ―が自滅してしまうというわけですね。
高速で移動すると、シュルカーの攻撃が追い付けないので自滅することが無くなります。
そこで使用するのが、即時回復のスプラッシュポーションです。
詳しい説明をしなくとも大丈夫だと思いますが、即時回復のスプラッシュポーションをシュルカ―に向かって投げることで、シュルカーの体力を回復することができます。
シュルカ―バレットの攻撃力やシュルカ―自身の体力を考えると、数発程度ならば耐えますので2、3発の攻撃を受けてしまった時に即時回復のスプラッシュポーションを投げてあげましょう。
また、シュルカーに名札をつけて名前を付けておくことも忘れないようにしておきましょう。
シュルカーは敵対mobなので、食らったダメージに関係なく条件を満たすとデスポーンしてしまうので、それの対策です。
まとめ
というわけで、今回のまとめです。
この記事は以上になります。