この記事では、Minecraft Java Edition(バージョン1.18.1)の情報をもとに執筆しています。
そのほかのバージョンや機種などでの動作は保証できません。
権限がなくコマンドを打てないマインクラフター
「コマンドを打ったら、『権限がありません』って表示された。どうすれば権限を手に入れることができるの? 権限を付与できるってことは剥奪することもできるってこと……?」
こんな疑問を解決します!
- opコマンドで権限付与
- deopコマンドで権限剥奪
こんにちは! マインクラフターのなつめ(@natsume_717b)です。
マイクラ歴は5年程で、最近は脱出マップを配布・制作しています!
→配布マップ・ダウンロードページ
この記事では、「権限がありません」と表示された場合の対処法を解説しています。
このメッセージはサーバーを建てて遊ぶもしくは参加していて、コマンドを実行した際に表示されることがあります。
その原因としては「コマンドを扱うための権限が付与されていない」ことなので、その権限を付与させれば問題は解決します。
サーバーに参加した際にはよく表示されることなので、焦ることはありません。
慌てずにこの記事を読んで解決すればOKです。
また、権限を剥奪することについても紹介しますので、コマンドを使わせたくないプレイヤーに対して有効ですよ。
それでは、権限を付与する方法から見ていきましょう!
opコマンドで権限付与
「権限がありません」と表示された場合、opコマンドを実行することで権限を付与することができます。
ただし、このopコマンドも当然コマンドの1つですので、権限がなければ使用することができません。
つまり、コマンドを使いたいのにコマンドを使わなければいけないという矛盾が発生します。
こういった場合どうすればいいのかというと、2つの方法が挙げられます。
- サーバー主もしくは権限が付与されているプレイヤーにopコマンドを打ってもらう
- 自分がサーバー主の場合はbatファイルを起動した際に表示されるコマンドプロンプトにopコマンドを打ちこむ
opコマンドの使い方としては、プレイヤーIDを打ちこむだけですので難しいことはありません。
「a123」というプレイヤーIDを持っているプレイヤーに権限を付与させたい場合は、以下のように打ち込めばOKです。
/op a123
ただし、この方法で権限を与えるとすべてのコマンドが使用可能となってしまいます。
サーバーを建ててマルチプレイをしている場合、シングルプレイとは違いサーバーの設定に関するコマンドも使えるようになっていますので、信頼できる人だけに権限を与えるようにしましょう。
使えるようになるコマンドを制限する方法は後日記事にさせていただきます。
deopコマンドで権限剥奪
「権限を付与させたのはいいけれど、やっぱりコマンドを使わせたくない」なんて場合には、deopコマンドを使用します。
というのも、opコマンドが権限を付与させるコマンドなのに対して、deopコマンドは権限を剥奪するコマンドとなっているからですね。
使い方としても大差がなく以下のように打ち込めば、権限を剥奪することができます。
(引き続き例に出すプレイヤーIDは「a123」とする)
/deop a123
opコマンドはコマンドの使用を全面的に許可を出しましたが、deopコマンドはすべてのコマンドを使用できなくするわけではありません。
とはいえ、サーバーにいるプレイヤーの確認やメッセージの送信などといった重要度の低いコマンドしか実行できません。
なので、ほぼコマンドは使用できないと思って大丈夫です。
コマンドを使わせたくない場合は、deopコマンドで権限を剥奪しましょう。
まとめ
というわけで、今回のまとめです。
今回使ったコマンドはこちら。
- 権限を付与するコマンド
(権限を持っているプレイヤーかサーバーの運営者に実行してもらうこと)
/op プレイヤーID
- 権限を剥奪するコマンド
/deop プレイヤーID
- サーバーに参加している場合に「権限がありません」と表示されることが起こり得ます。
この記事は以上になります。