マルチプレイなら『シン・VPS』がおすすめ!

【排出挙動が異なる】ディスペンサーとドロッパーの違い【マイクラ】

【排出挙動が異なる】ディスペンサーとドロッパーの違い【マイクラ】

この記事では、Minecraft Java Edition(バージョン1.18.1)の情報をもとに執筆しています。
そのほかのバージョンや機種などでの動作は保証できません。

ディスペンサーとドロッパーの違いについて知りたいマインクラフター
「ディスペンサーとドロッパーって何が違うの? どちらもアイテムを吐き出すアイテムにしか見えない……。この2つの違いについてとにかく教えて欲しいな」

こんな疑問を解決します!

本記事の内容
  • ディスペンサーとドロッパーの違い
  • アイテムIDも当然違う

こんにちは! マインクラフターのなつめ(@natsume_717b)です。

なつめ

マイクラ歴は5年程で、最近はゲーム配信に特化している「Twitch」にてサバイバルモードで遊んでいます!
なつめのTwitch

この記事では、よく似ているブロックであるドロッパーとディスペンサーについて比較をしています。

マイクラを初めて間もない方や赤石回路に触れずに来た人からすると、ほとんど同じようなものだと感じざるを得ないドロッパーとディスペンサーですが、この2つにはしっかりと相違点が存在します。

その説明のほかに、アイテムIDが違う旨についても解説しています。
アイテムIDに関してはコマンドを使う人を主に対象にお話しているので、コマンドを触らない人はスルーしても大丈夫です。

それでは、さっそく見ていきましょう!



ディスペンサーとドロッパーの違い

ディスペンサーとドロッパーはどちらもアイテムを収納することができ、なおかつ赤石信号を受けることでその収納されているアイテムをランダムで吐き出すことのできるブロックです。

では、どこが違うのかというと、吐き出す際の挙動になります。

絶対にアイテムとして吐き出すのがドロッパーで、特定のアイテムを吐き出す際にそのアイテムを使用する挙動を起こすのがディスペンサーです。

もう少し詳しく見てみましょう。

例えばディスペンサーに水入りバケツだけが入っていた場合に赤石信号を受けると、ディスペンサーの口から水を流す挙動を起こします。

これは赤石信号を受けてアイテムを吐き出そうとディスペンサーが動作したものの、右クリックで使用した際と同じ挙動に変更されるので、ディスペンサーの口から水が流れるようになっています。

水入りバケツ以外には、矢や火打石と打ち金、骨粉、ハサミなどもそれぞれの役割を果たすような動作を示します。

ちなみにそれぞれ矢が発射されたり、口の前方に対して火を起こしたり、雑草を生やす。
目の前にいる羊の毛を刈ったり、接している養蜂箱、ハチの巣からハニカムを取得するといった動作を起こします。

上記で紹介したもの以外にも使用時の動作を示すアイテムは存在します。
面白いものでは、熱帯魚入りバケツを吐き出そうとすると、水と共に熱帯魚も排出されます。

というわけで、確実にアイテムとして吐き出すのがドロッパーで、特定のアイテムを吐き出す際に特殊な動作を見せるのがディスペンサーとなります。

アイテムIDも当然違う

先ほどは実用性の面での違いを説明しましたが、この項ではコマンドを扱う上で重要性の高い違いを解説していきます。

というのも、ドロッパーとディスペンサーは異なるアイテムなので、当然アイテムIDも異なるという話です。

ドロッパーは”minecraft:dropper”で、ディスペンサーは”minecraft:dispenser”となっています。

なのでアイテムを付与するgiveコマンドでは、

/give @p minecraft:dropper

と打ち込めばドロッパーが。
ディスペンサーを付与したいなら

/give @p minecraft:dispenser

といった感じにコマンドを打ちこんで実行すればOKです。

このように簡単なコマンドだと間違えようがありませんが、長時間の作業をしているとそもそもドロッパーだったのかディスペンサーだったのか分からなくなる時もあります。

そういった時にドロッパーを参照しなければいけないのに、ディスペンサーを参照しようとしてしまうなどといったミスを犯すことも珍しくありません。

コマンドを使う方でないと出くわさない問題ではありますが、そもそもアイテムが異なる、それに伴ってアイテムIDも異なるということは覚えておきましょう。

まとめ

というわけで、今回のまとめです。

ポイント
  • ドロッパーはどんなアイテムでもアイテムとして吐き出すのに対し、ディスペンサーは一部のアイテムで使用時と同じような挙動を見せる。
    (一部のアイテム以外では、ディスペンサーもアイテムを吐き出すのみ)
  • ドロッパーとディスペンサーは別のアイテムなので、アイテムIDも当然異なる。
    (コマンドを扱う際などにはうっかり間違えることもあるので、気をつけること)

この記事は以上になります。

  • 【まとめ】functionコマンドの基本から応用【マイクラ】
  • 【まとめ】カスタムストラクチャーの実装・カスタム方法【マイクラ】