マルチプレイなら『シン・VPS』がおすすめ!

【Java版】コマンドで耐久値の減ったアイテムを入手!【簡単解説】

【Java版】コマンドで耐久値の減ったアイテムを入手!【簡単解説】

この記事では、Minecraft Java Edition(バージョン1.17)の情報をもとに執筆しています。
そのほかのバージョンや機種などでの動作は保証できません。

耐久値が減っているアイテムを付与したいマインクラフター
「使える回数を制限したアイテムを付与させたいな。コマンドで耐久値を設定することって出来る?」

こんな疑問を解決します!

本記事の内容
  • 耐久値を設定することはできる

こんにちは! マインクラフターのナツメ(@natsume_717b)です。

ナツメってこんな人
  • 脱出マップを配布・制作しています!
    →配布マップ・ダウンロードページ

今回は耐久値を減らしたアイテムの入手方法について解説していきます!

使える回数、つまり耐久値を指定しておけば脱出マップ等でも、一部のブロックだけ壊せるようになります。
耐久値に併せて「壊せるブロック」を指定しておけば、より確実に使用箇所を制限できますね。

壊せるブロックの指定は【Java版】脱出マップに最適!ツールに破壊可能なブロックを指定する方法にて解説していますので、ぜひ参考にしてくださいね。

というわけで、さっそく耐久値の減らしたアイテムを入手する方法を見ていきましょう!

耐久値を設定することはできる

コマンドでアイテムを取り出す際、耐久値を設定することはできます。
実際には耐久値を設定するというよりも、既に使われているアイテムを取り出すといった感覚ですけどね。

打ち込むコマンドとしては以下のような感じになります。
アイテムを付与するので、giveコマンドです。

/give @p 耐久値の存在するアイテムのID{Damage:減らしたい耐久値}

例えば、ダイヤモンドピッケルの耐久値を100減らしたものを入手したい場合は

/give @p minecraft:diamond_pickaxe{Damage:100}

と入力すればOKというわけですね。

実際にこのコマンドを打ってみると、ちゃんと指定した通りのダイヤモンドピッケルが手に入ります。

なので、指定した数値の耐久値を持っているアイテムが付与されるわけではないので、その点に関しては要注意です。

というわけで、今回は耐久値を減らしたアイテムの入手方法を紹介しました。

まとめ

というわけで、今回のまとめです。

今回使ったコマンドはこちら。

今回使ったコマンド
  • 耐久値を減らしたアイテムを付与するコマンド
/give @p 耐久値の存在するアイテムのID{Damage:減らしたい耐久値}
ポイント
  • 耐久値を直接指定するのではなく、減らしたい数値を指定する。

この記事は以上になります。