この記事では、Minecraft Java Edition(バージョン1.20.4)の情報をもとに執筆しています。
そのほかのバージョンや機種などでの動作は保証できません。
バックアップを取りたいマインクラフター
「バックアップってどうやって取ればいいのかな……。それに、バックアップしたデータはどこに保存しておくと良いの? 復元するのは簡単?」
こんな疑問を解決します!
- バックアップを取る2種類の方法
- 復元するにはsavesにバックアップしたファイルを置くだけ
こんにちは!
マインクラフターのなつめ(@natsume_717b)です。
2016年からマイクラを楽しんでおり、最近はクリエイティブモードでコマンドを駆使して遊んでいます!
今回はバックアップの取り方について解説していきます。
また、バックアップしたファイルを使ってセーブデータを復活させる方法も説明します。
レンタルサーバーなどでは自動的にバックアップを取ってくれることが多いですが、シングルプレイの場合は自動的にバックアップを取ってくれません。
時間をかけて作ったワールドがつまらない理由でなくなってしまうのを防ぐためにも、バックアップは取りましょう。
というわけで、さっそく見ていきます!
バックアップを取る2種類の方法
バックアップを取る方法として、2種類の方法が挙げられます。
1つはゲーム機能を使ったバックアップを取る方法。
もう1つはセーブファイルにアクセスして手動でバックアップを取る方法です。
それぞれ見ていきましょう。
ゲームに備わっている機能を使う
ゲーム機能を使う場合はとても簡単で、ゲームでバックアップを取りたいワールドを選択し、「編集」から「バックアップを作成する」をクリックするだけです。
作成されたバックアップは、.minecraftのbackupsというフォルダに格納されます。
.minecraftへはテキトーなワールドを選択し、「ワールドフォルダーを開く」をクリック。
開かれたファイルを2階層上へ移動することで辿り着きます。
また、backupsのフォルダもそこから確認できます。
これだけでOKです。
savesからコピーする
2つ目に紹介する方法は、手動でワールドのデータを保存するものです。
savesというフォルダには、ワールドのデータそのものが格納されています。
それをコピーして保存すればバックアップが完了するということですね。
savesを開くには、幾つか方法があります。
今回は、ゲームからsavesに近い位置にあるフォルダを開き、そこから移動するようにしましょう。
まずは以下の画面から、「ワールドフォルダーを開く」をクリックします。
この画面は先述の通り、ワールド一覧の画面からテキトーなワールドを選択して「編集」を押すことで開けます。
すると、そのワールドの細かいデータ(ファイルやフォルダ)がある階層のフォルダが開かれます。
このフォルダから1階層上の位置へ移動することで、savesの中を開いている状態になります。
バックアップを取りたいワールドのフォルダーを丸ごとコピーして、別のどこかへペーストします。
これで手動によるバックアップが取れました。
ペーストする場所は各自好きな場所でOKです。
管理できる場所に保存しておきましょう。
復元するにはsavesにバックアップしたファイルを置くだけ
バックアップしたファイルを使って復元するには、savesに置くだけでOKです。
savesの場所は2つ目に紹介したsavesからコピーする項目で説明しています。
同じ手順でフォルダーを開けば良いわけですね。
ただしゲーム機能を使ってバックアップを取った場合には、zipファイルで保存されているため、解凍する必要がある点に注意です。
これで復元することが可能です。
まとめ
今回のまとめです。
- バックアップを取る方法は2種類。
ゲームの機能を使うか、手動でフォルダからセーブファイルをコピーする - 復元する際は、savesに設置すれば良い。
この記事は以上になります。