この記事では、Minecraft Java Edition(バージョン1.18.2)の情報をもとに執筆しています。
そのほかのバージョンや機種などでの動作は保証できません。
コーラスフルーツについて知りたいマインクラフター
「コーラスフルーツってどういう使い道があるアイテムなの? 使い道について詳しく知りたいし、数を増やすためにはどうすればいいのか教えて」
こんな疑問を解決します!
- コーラスフルーツは焼くことで建材の素材になる
- 食べるとランダムにワープする食べ物でもある
- コーラスフルーツでは栽培できない
こんにちは! マインクラフターのなつめ(@natsume_717b)です。
マイクラ歴は5年程で、最近はゲーム配信に特化している「Twitch」にてサバイバルモードで遊んでいます!
→なつめのTwitch
この記事では、エンドで手に入れることのできるコーラスフルーツについて解説していきます。
エンドといってもエンダードラゴンのいる島に生成されることはないため、基本的にはエンダードラゴン討伐後にエンドゲートウェイポータルをくぐることで入手できるアイテムです。
そんなコーラスフルーツの使い道や食べた際の挙動、数を増やすためにどのように栽培するのかを解説しています。
慣れないと似た用語であるコーラスフラワーやコーラスプラントと混同しがちですが、1度理解してしまえば難しいことはありません。
それでは、さっそく見ていきましょう。
コーラスフルーツは焼くことで建材の素材になる
コーラスフルーツはかまどで精錬することで、焼いたコーラスフルーツとなりプルパァブロックの素材になります。
食べ物を焼く燻製器や鉱石類を焼くことのできる溶鉱炉には対応していないため、かまどでのみ精錬を行うことが可能です。
プルパァブロックにする際は、焼いたコーラスフルーツ4つを2×2の状態でクラフトすることで作成できます。
焼いたコーラスフルーツ自体は、現状プルパァブロックの素材にしかなりません。
というわけで、コーラスフルーツの使い道の1つとして精錬した場合にはプルパァブロックの素材に変化します。
食べるとランダムにワープする食べ物でもある
コーラスフルーツは先述した通りプルパァブロックの素材になるアイテムでありますが、そのまま食べることも可能です。
フルーツと冠しているので、おかしい話ではありませんね。
実際、進捗の「バランスの取れた食事」に必要なアイテムの1つになっています。
回復量としては、満腹度が4回復します。
(肉マーク2つ分)
そして、隠し満腹度は2.4回復するので、効率よく満腹度が回復するアイテムというわけではありません。
そのほかに大きな特徴として、食べるとXYZが±8の範囲のどこかにテレポートします。
この特徴があるために、満腹度が最大の場合でも食べることができるようです。
また、テレポートする際は必ずブロックの上に乗るようになっているので、マグマや水の中に移動することはありません。
コーラスフルーツでは栽培できない
コーラスフルーツを増やすためには、コーラスフルーツだけではアイテムが足りません。
というのも、コーラスフルーツ自体は苗木のように植えるアイテムではないからですね。
なのでコーラスフルーツを増やすには、コーラスフラワーが必須です。
コーラスフラワーをエンドストーンに設置することで、自然にエンドで見かけるコーラスの木へと成長していきます。
コーラスの木を壊してしまえば、幹の部分(コーラスプラント)がコーラスフルーツとなり、所持数を増やすことが可能です。
コーラスフラワーを確保するためにも、先端に存在しているコーラスフラワーを直接壊してから、コーラスの木を壊すべきです。
なので、コーラスフルーツそのものは精錬してプルパァブロックとして使うか、そのまま食料として使うかの2択になります。
コーラスフルーツの数を増やすためには、コーラスフラワーが必須です。
まとめ
というわけで、今回のまとめです。
この記事は以上になります。