この記事では、Minecraft Java Edition(バージョン1.18.1)の情報をもとに執筆しています。
そのほかのバージョンや機種などでの動作は保証できません。
聖職者について知りたいマインクラフター
「聖職者ってどんなものを取引してくれるの? 何のブロックを使えば聖職者に就職させられる? 厳選する必要についても知りたいな」
こんな疑問を解決します!
- 鉱石やエンダーパールを交易してくれる聖職者
- 醸造台を使って聖職者に就職
- 厳選する必要はない
こんにちは! マインクラフターのなつめ(@natsume_717b)です。
マイクラ歴は5年程で、最近はゲーム配信に特化している「Twitch」にてサバイバルモードで遊んでいます!
→なつめのTwitch
この記事では、村人の職業の1つである聖職者についてまとめています。
具体的には、聖職者がどういった取引をしてくれるのか、どの職業ブロックで就職するのか。
また厳選する必要のある職業なのかということを解説。
聖職者は比較的有名な職業ですが、この記事で改めて聖職者について知ってもらえればなと思います。
それでは、さっそく見ていきましょう!
鉱石やエンダーパールを交易してくれる聖職者
聖職者は鉱石やエンダーパールといったアイテムを交易してくれる村人です。
鉱石とは具体的にレッドストーンやラピスラズリなどで、グロウストーンも含まれます。
なので、鉄や金などといったアイテムは取引してくれません。
具体的な取引は以下の通りです。
1:新米
要求アイテム(必要個数) | 販売アイテム(貰える個数) |
---|---|
腐った肉(32) | エメラルド(1) |
エメラルド(1) | レッドストーン(2) |
新米の時点では、腐った肉をエメラルドに変換できる取引が存在します。
トラップタワーなどで大量に余った腐った肉を処理できるので、便利ですね。
この交易があることから、農民や司書と同じように手軽にエメラルドを獲得するための職業として知られています。
2:見習い
要求アイテム(必要個数) | 販売アイテム(貰える個数) |
---|---|
金インゴット(3) | エメラルド(1) |
エメラルド(1) | ラピスラズリ(1) |
見習いになると金インゴットをエメラルドに変換できますが、採掘した金を取引に使用するのは少々勿体ないです。
なので、ゾンビピグリンなどをトラップで処理した際に獲得できる金を取引に使用することをおすすめします。
トラップを作成していない場合には、無理に活用することはない項目ですね。
ラピスラズリの交易に関しては、採掘しても足りない分を賄う程度で考えておけばOKです。
3:一人前
要求アイテム(必要個数) | 販売アイテム(貰える個数) |
---|---|
ウサギの足(2) | エメラルド(1) |
エメラルド(4) | グロウストーン(1) |
一人前になると、グロウストーンを取引で得られるようになります。
危険なネザーに探しに行かなくて良いので、ありがたいですね。
また、グロウストーンを設置して砕くことでグロウストーンダストも入手できるので醸造や光の矢のクラフトなどにも活かせます。
ウサギの足をエメラルドに変換する取引は、そもそもウサギの足がなかなか入手できるものでないので無視で構いません。
4:熟練者
要求アイテム(必要個数) | 販売アイテム(貰える個数) |
---|---|
カメのウロコ(4) | エメラルド(1) |
ガラス瓶(9) | エメラルド(1) |
エメラルド(5) | エンダーパール(1) |
聖職者唯一のランダム要素があるレベルが熟練者です。
2項目しか出現しないので、どれか1種類の項目は実装されません。
外せない取引としては、エンダーパールを得られる取引ですね。
エンダーパールを交易できると、エンダーマンを倒す必要がなくなるので、安全に複数用意することが可能になります。
その他の2つの項目は正直どうでもよいので、とにかくエンダーパールを交易できるように祈っておきましょう。
5:達人
要求アイテム(必要個数) | 販売アイテム(貰える個数) |
---|---|
ネザーウォート(22) | エメラルド(1) |
エメラルド(3) | エンチャントの瓶(1) |
達人になるとネザーウォートをエメラルドに変換したり、エンチャントの瓶を手に入れられます。
どちらの取引も、そこまで魅力的ではないので意識しなくてOKです。
一見ネザーウォートをエメラルドに変換する取引は良さげに見えるのですが、どうしてもジャガイモやニンジンといった村人を使った自動回収ができる農作物と比べざるを得ません。
ネザーウォートは成長速度が速いというメリットがありますが、自動で回収できないのでどうしても劣ってしまいます。
もちろん、大量に栽培して余ったネザーウォートを取引に活用するということならば、有効的です。
醸造台を使って聖職者に就職
聖職者に就職させるには、醸造台を使用します。
醸造台を就職していない村人の近くに設置することで、村人は聖職者に就職します。
醸造台は拠点などに設置することが多いので、村人がその建築物に入れるようになっていると勝手に聖職者になっているなんてこともありえますね。
なので、勝手に就職してほしくない場合には村人の活動範囲から離れた場所に醸造するための施設を建設したり、プレイヤーだけが入れるように工夫を凝らす必要があります。
また村に生成される建物で、醸造台も一緒に生成されている建築物として以下のものが挙げられます。
この建物がある場合には、既に聖職者が存在する可能性が大きいです。
厳選する必要はない
聖職者は厳選する必要はないです。
というのも、新米の時点では厳選できるものがないからですね。
そもそもランダム性のあるものが、熟練者に成長した時点で何の取引が出るかというだけです。
さらに、取引に必要なエメラルドなどの個数が変動することもないので、本当に厳選する必要はありません。
ただし、よく取引する内容としてゾンビ肉をエメラルドに変える項目が存在します。
トラップタワーなどで大量に確保していると、少人数の聖職者では腐った肉をすべて交易できない可能性もあるので、そういった場合は聖職者を複数人揃えておくべきですね。
というわけで、聖職者は厳選する必要はないけれど複数人揃えておくと取引がスムーズに行えるということになります。
まとめ
というわけで、今回のまとめです。
この記事は以上になります。