この記事では、Minecraft Java Edition(バージョン1.20.2)の情報をもとに執筆しています。
そのほかのバージョンや機種などでの動作は保証できません。
mobをコマンドでキルしたいプレイヤー
「ワールド生成したんだけど、羊とかのmobが邪魔! まとめてキルしたいんだけど、どんなコマンドを使えば出来るかな?」
こんな疑問を解決します!
- キルしたいときはkillコマンドを使う
こんにちは!
マインクラフターのナツメ(@natsume_717b)です。
2016年からマイクラを楽しんでおり、最近はクリエイティブモードでコマンドを駆使して遊んでいます!
この記事では、killコマンドについて解説しています。
前半ではプレイヤー以外のmobをキルするコマンドを紹介するほか、特定のmobだけをキルする方法を解説。
後半では、mobが出現しなくなるコマンドについても触れます。
さっそく見ていきましょう!
キルしたいときはkillコマンドを使う
mobやプレイヤーをキルするには、killコマンドを使います。
「文字の如く」って感じですね。
例えば
/kill
とだけ打つと、そのコマンドを実行したプレイヤーがキルされてしまいます。
そこでキルする対象を指定することで、その対象のみをキルすることができるようになります。
キルする対象を指定する際は
/kill キルする対象
となります。
プレイヤー以外をキルする方法
プレイヤー以外のmobを全てキルするには以下の通り。
/kill @e[type=!player]
このコマンドは「@e」ですべてのエンティティを対象にしつつ、[]内でプレイヤー以外を指定しています。
typeの指定時に!を入れることで、「その種類以外」と指定することができます。
今回の場合は !player でしたので、プレイヤー以外のエンティティをキルすることとなりました。
特定のmob(エンティティ)だけをキルしたい場合
特定のmobだけをキルしたい場合は「!」を入力しなければOKです。
例えば羊だけをキルしたい場合は
/kill @e[type=minecraft:sheep]
となります。
mobが出現しなくなるコマンド
そもそもmobが出現しないようにすれば、killコマンドを使う機会も少なくなります。
そこで以下のコマンドを使って、mobが自然にスポーンしなくなるように変更します。
/gamerule doMobSpawning false
/gameruleはワールドの設定を変えるコマンドで、doMobspawningはmobが自然スポーンするかどうかを決められます。
今回はスポーンさせたくないので、falseを選択したという訳ですね。
もしスポーンさせたくなったら、falseではなくtrueと打てば再びmobがスポーンするようになります。
まとめ
というわけで、今回のまとめです。
使ったコマンドはこちら。
- プレイヤー以外のエンティティを全てキルするコマンド
/kill @e[type=!player]
- 特定のmobをキルするコマンド(下記は羊をキルするコマンド)
/kill @e[type=minecraft:sheep]
- mobが自然にスポーンしなくなるコマンド
/gamerule doMobSpawning false
- キルしたい種類を指定するときは、「type=」で指定することができ、「!」で選択範囲を反転することができる。
この記事は以上になります。