この記事では、Minecraft Java Edition(バージョン1.17.1)の情報をもとに執筆しています。
そのほかのバージョンや機種などでの動作は保証できません。
locateコマンドがどういうコマンドなのか知りたいマインクラフター
「locateコマンドって何ができるコマンドなの? どうやって使えばいいのかな?」
こんな疑問を解決します!
- locateコマンドの使い方
- locateコマンドで探せる建築物一覧
こんにちは! マインクラフターのナツメ(@natsume_717b)です。
普段は脱出マップを配布・制作しています!
→配布マップ・ダウンロードページ
今回はlocateコマンドについて解説していきます。
locateコマンドは自然生成される建築物の座標を調べることができるコマンドで、具体的には村や海底神殿などの座標を調べることができます。
この記事では、まずはじめにlocateコマンドの使い方を解説し、その後にどういった建築物を探せるのかを一覧にして紹介しています。
locateコマンドは簡単なコマンドなので、すぐに使えるようになりますよ。
それでは、さっそく見ていきましょう!
locateコマンドの使い方
locateコマンドは非常に簡単なコマンドです。
というのも、探したい建築物を入力するだけで良いから。
例えば、村を見つけたい場合は
/locate village
と打ち込めばOKです。
コマンドを実行すると、一番近くにある指定した建築物の座標を教えてくれます。
さらに緑文字の部分をクリックすることで、自動的にその場所へテレポートできるtpコマンドを入力してくれるので簡単に移動することができますよ。
ただし、locateコマンドが失敗する例が2つあります。
- 別ディメンションにある建築物を探した時
- 指定した建築物が見つからなかった場合
この2つのどちらかにでも引っかかると、「見つかりませんでした」というコマンド結果が出てきます。
別ディメンションにある建築物を探したい場合は、ネザー要塞を見つけるコマンド!オーバーワールドからでもOK!【Java版】を参考にすると別ディメンションにある建築物でも座標を知ることができます。
見つからなかったことが原因の場合は、tpコマンドなどで長距離を移動してから再度locateコマンドを使ってみるのがおすすめです。
生成されない設定にしていない場合以外は、この方法で見つかると思います。
というわけで、locateコマンドについて解説しました。
locateコマンドで探せる建築物一覧
locateコマンドを使って探せる建築物は以下の通りです。
候補として現れる文字列 | 対象となる建築物 |
---|---|
bastion_remnant | 砦の遺跡 |
buried_treasure | 埋もれた宝(宝の地図で見つけるもの) |
desert_pyramid | ピラミッド |
endcity | エンドシティ |
fortress | ネザー要塞 |
igloo | イグルー |
jungle_pyramid | ジャングル寺院 |
mansion | 森の洋館 |
mineshaft | 廃坑 |
monument | 海底神殿 |
nether_fossil | ネザーの化石 |
ocean_ruin | 海底遺跡 |
pillager_outpost | ピリジャーの前哨基地 |
ruined_portal | 廃れたネザーゲート |
shipwreck | 難破船 |
stronghold | エンド要塞 |
swamp_hut | 魔女の小屋 |
village | 村 |
候補にないものは探せません。
探したいけど候補に無いものとしては、スポナー部屋などが挙げられますね。
詳しくはlocateコマンドではスポナー部屋は見つけられません!【代替案を紹介】にて解説していますので、気になる方はぜひ読んでみてください。
というわけで、locateコマンドを一覧にして紹介しました。
まとめ
今回のまとめです。
使ったコマンドはこちら。
- 近くの村を見つけるコマンド
/locate village
- locateコマンドは見つけたい建築物を入力するだけで使えます!
- 候補に現れない建築物は見つけられません。
この記事は以上になります。