この記事では、Minecraft Java Edition(バージョン1.17.1)の情報をもとに執筆しています。
そのほかのバージョンや機種などでの動作は保証できません。
ウーパールーパーをコマンドで呼び出したいマインクラフター
「コマンドを使ってウーパールーパーを呼び出したい! 色を指定したり赤ちゃんを呼んだりもしたいな! どんなコマンドを使えば呼び出せる?」
こんな疑問を解決します!
- ウーパールーパーを出すコマンド
- 色を指定する場合
- 赤ちゃんとして生み出したい場合
こんにちは! マインクラフターのナツメ(@natsume_717b)です。
普段は脱出マップを配布・制作しています!
→配布マップ・ダウンロードページ
今回は可愛らしいモブであるウーパールーパーを召喚するコマンドについて解説していきます。
初めにウーパールーパーそのものを呼び出すコマンドを紹介し、その後に呼び出すウーパールーパーの色を指定する方法や赤ちゃんの状態で呼び出す方法について解説します。
コマンドに不慣れな方でも、コピペして使えるようにしておいたので、ぜひ召喚してみてくださいね。
それでは、さっそく見ていきましょう!
ウーパールーパーを出すコマンド
ウーパールーパーはエンティティなので、出現させるためにはsummonコマンドを使います。
summonコマンドではmobや防具立てといったエンティティが呼び出せるので、当然ウーパールーパーも呼び出せるということです。
というわけで、ウーパールーパーを呼び出すコマンドは以下の通りです。
/summon minecraft:axolotl ~ ~1 ~
文頭の「/summon」でsummonコマンドだと指示し、その後にウーパールーパーのIDである「minecraft:axolotl」を記入します。
そして、最後に召喚する位置を決めるので、~を使ってコマンドを実行している位置の1マス上を指定します。
コマンドにおいて、「~」はコマンドを打っている座標と同じことを示しています。
また、「~1」はコマンドを打っている座標から1つ値が増加した位置になるので、上記のコマンドではコマンドを打っている場所よりも1マス高い位置に召喚するようになっています。
上記のコマンドを打てば打つだけ、ウーパールーパーを呼び出せると思います。
ただし、上記のコマンドで呼び出すウーパールーパーは色がランダムで決定します。
なので、目当ての色のウーパールーパーを呼ぶには確率によって変動させられてしまうということ。
特に青色のウーパールーパーは希少種なので、せっかくコマンドを打っているのにこれでは意味がないと言っても過言ではないはず。
そこで、次の項目では上記のコマンドを使いつつ、好きな色のウーパールーパーを呼び出す方法を紹介します。
色を指定する場合
summonコマンドで呼び出すウーパールーパーに色を指定する場合は、Variantというタグを使って指定していきます。
具体的には、先ほど紹介したコマンドの文末に「{ Variant:〇}」という文字列を書き込んで使い、〇には0~4の数字が入ります。
0~4にはそれぞれに色が定められており、それを使って色を指定するわけですね。
青色のウーパールーパーを呼び出す場合で、variantを使ったコマンドを見てみましょう。
/summon minecraft:axolotl ~ ~1 ~ {Variant:4}
上記のコマンドを打ち込めば、青色のウーパールーパーが出現するはずです。
つまり、青色にしたい場合はVariantの数字を4にすればいいということです。
この数字はウーパールーパーのVariant専用なので、他のモブや道具などには適用できないので要注意です。
以下の表は数字と色の組み合わせを記載したものですので、これを見て出現させたい色を確認してくださいね。
Variantの数字 | 出現するウーパールーパーの色 |
---|---|
0 | ルーシー(ピンク) |
1 | ワイルド(茶色) |
2 | 金色 |
3 | シアン |
4 | 青色 |
ちなみにVariantの値を5以上にすると、コマンドそのものが失敗してしまいます。
というのも、該当する色が存在しないからです。
ウーパールーパーの体色は5色存在するため、つい指定する数字を1~5までと勘違いしてしまいますが、きちんと0~4と覚えておきましょう。
というわけで、ウーパールーパーの体色を指定するにはVariantと特定の数字を利用します。
赤ちゃんとして生み出したい場合
最後にウーパールーパーの赤ちゃんは可愛らしいので、summonコマンドでウーパールーパーの赤ちゃんを出す方法を紹介します。
色を指定する方法と組み合わせれば特定の色の赤ちゃんを生み出すことも可能ですので、ぜひ召喚してみてくださいね。
赤ちゃんを生み出すにはVariantと同じようにAgeというものを使います。
実際にコマンドとして書き出してみると、以下のようになります。
/summon minecraft:axolotl ~ ~1 ~ {Age:-6000}
Ageの値を-6000とすることで、赤ちゃんが生まれます。
また、色を指定したいなら{}内を,(カンマ)で区切ればOKです。
例えば青色のウーパールーパーの赤ちゃんを生み出したいなら
/summon minecraft:axolotl ~ ~1 ~ {Variant:4,Age:-6000}
と打ち込むことで、青色のウーパールーパーの赤ちゃんが呼び出せます。
というわけで、赤ちゃんを生み出したいならAgeを-6000に指定するということでした!
まとめ
というわけで、今回のまとめです。
今回使ったコマンドはこちら。
- ウーパールーパーを生み出すコマンド
/summon minecraft:axolotl ~ ~1 ~
- 色を指定してウーパールーパーを生み出すコマンド
/summon minecraft:axolotl ~ ~1 ~ {Variant:4}
- ウーパールーパーの赤ちゃんを生み出すコマンド
/summon minecraft:axolotl ~ ~1 ~ {Age:-6000}
- 色の指定は0~4で指定します!
この記事は以上になります。