マルチプレイなら『シン・VPS』がおすすめ!

【execute】サブコマンドとは仮定や条件を指示する部分【マイクラ】

【execute】サブコマンドとは仮定や条件を指示する部分【マイクラ】

この記事では、Minecraft Java Edition(バージョン1.19.3)の情報をもとに執筆しています。
そのほかのバージョンや機種などでの動作は保証できません。

サブコマンドについて知りたいマインクラフター
「executeコマンドの勉強をしていたんだけど、サブコマンドってなんなの? 詳しく教えて欲しいな!」

こんな疑問を解決します!

本記事の内容
  • サブコマンドとは仮定や条件を指示する部分

こんにちは! マインクラフターのなつめ(@natsume_717b)です。

なつめ

マイクラ歴は5年程で、最近は脱出マップやミニゲームを制作しています!
→ダウンロードページ

この記事では、サブコマンドといわれているものについて解説していきます。

サブコマンドとはexecuteコマンドと関係のあるもので、難しいものではありません。
サクッと理解できるかと思います。

というわけで、さっそく見ていきましょう!



サブコマンドとは仮定や条件を指示する部分

サブコマンドとは、executeコマンドで使える条件や仮定を指示する文字列のことを指します。

具体的には、コマンドの実行者を指定するasやコマンドの実行場所を指示するat、「もし○○がいるなら~」という指示をできるifなどがあります。

以下のコマンドの場合は、as @a、at @pの2か所がサブコマンドというわけですね。

/execute as @a at @p run tp @s ~ ~10 ~

どういったサブコマンドが重要なのかについては、過去の記事を参考にしてもらえると幸いです。

executeコマンドで条件や仮定を付与する【マイクラ】

サブコマンド自体は10種類程ありますが、全てを覚えておく必要はありません。

正直に言うと、全く使わないものも存在しています。
alignやanchoredがその代表例ですね。

というわけで、サブコマンドとはexecuteコマンドで用いる条件や仮定を指示するための文字列の事でした。
全てを覚える必要はないので、必要になった項目から勉強していけばOKです。

まとめ

今回のまとめです。

ポイント
  • サブコマンドとは、executeコマンドで使える条件や仮定を指示するための文字列のことを指す。
  • サブコマンドは複数種類あるが、使用頻度の低いものは無理に覚えなくても大丈夫。

この記事は以上になります。

  • 【まとめ】functionコマンドの基本から応用【マイクラ】
  • 【まとめ】カスタムストラクチャーの実装・カスタム方法【マイクラ】