マルチプレイなら『シン・VPS』がおすすめ!

コマンド1つで雷を落とす!攻撃やドッキリに最適です!【Java版】

コマンド1つで雷を落とす!攻撃やドッキリに最適です!【Java版】

この記事では、Minecraft Java Edition(バージョン1.17.1)の情報をもとに執筆しています。
そのほかのバージョンや機種などでの動作は保証できません。

雷をコマンドで呼び出したいマインクラフター
「雷ってどうやって出すことができるの? コマンドで出せる?」

こんな疑問を解決します!

本記事の内容
  • 雷を呼ぶにはsummonコマンド

こんにちは! マインクラフターのナツメ(@natsume_717b)です。

普段は脱出マップを配布・制作しています!
→配布マップ・ダウンロードページ

雷はsummonコマンドを使うことで呼び出すことができます。
なので、今回は雷を呼ぶsummonコマンドについて解説していきます。

雷を呼べるようになると演出に使えるほか、他のコマンドと組み合わせることで特定の条件で雷を攻撃として用いることも可能です。

前半では雷を呼ぶsummonコマンドについて解説をします。
その後は、executeコマンドと組み合わせて1番近くにいるモブに雷を落とすコマンドについて解説していきます。

雷はギミックとして派手なので、この記事を読んで召喚できるようにしておくと、ドッキリとかにも使えるかもしれませんね。
そんなわけで、さっそく見ていきましょう!

雷を呼ぶにはsummonコマンド

雷をコマンドで出したい場合は、summonコマンドを使います。
summonコマンドは通常、エンティティを呼び出すことのできるコマンドですが、エンティティに関わらず雷含め経験値オーブなどエンティティに含まれていないものも召喚することが可能です。

雷を召喚するコマンドはこちら。

/summon minecraft:lightning_bolt 座標

座標にはXYZの3つを入力します。
例えば、自分と同じ場所に雷を落とす場合

/summon minecraft:lightning_bolt ~ ~ ~

となります。

~はコマンド実行者の位置と同じ位置を指します。
なので、~ ~ ~はコマンド実行者と全く同じ位置を指定していることになります。

ただ、これでは自分がダメージを受けてしまいます。
なので、このコマンドを工夫して近くのモブに落雷するようにします。

そのために使うコマンドは、executeコマンドです。
そうして組んだコマンドが以下のものになります。

/execute at @e[type=!minecraft:player,sort=nearest,limit=1] run summon minecraft:lightning_bolt ~ ~ ~

起動するコマンド自体は何も変更していませんが、コマンドを実行する場所をexecuteコマンドで指定しています。

runよりも後に書かれているものが起動するコマンド。runよりも前に書かれているものが条件となっています。

では、どういった場所を指定しているのか。
それは「プレイヤー以外のエンティティで最も近い1体の場所」で起動するようにしています。

つまり、自分から1番近いモブに雷を落とすコマンドになります。

executeコマンドは条件を追加することを得意としていますので、ただ雷を落とすだけじゃ物足りないなんて方はぜひ覚えておくといいですよ。
例を挙げると、特定の回数アイテムを捨てたら雷が落ちるなんてこともコマンドで組むことが可能です。

そんなコマンドを組んでみたいという方は、【Java版】アイテムを捨てることでコマンドを起動させる方法!【簡単】を参考に組んでみてくださいね。

そんなわけで、雷を呼ぶにはsummonコマンドを使えばOKだということが分かっていただけたかと思います!

まとめ

というわけで、今回のまとめです。

今回使ったコマンドはこちら。

今回使ったコマンド
  • 雷を召喚するコマンド
/summon minecraft:lightning_bolt 座標
  • 1番近くにいる、プレイヤー以外のエンティティに雷を落とすコマンド
/execute at @e[type=!minecraft:player,sort=nearest,limit=1] run summon minecraft:lightning_bolt ~ ~ ~

この記事は以上になります。

  • 【まとめ】functionコマンドの基本から応用【マイクラ】
  • 【まとめ】カスタムストラクチャーの実装・カスタム方法【マイクラ】