この記事では、Minecraft Java Edition(バージョン1.19)の情報をもとに執筆しています。
そのほかのバージョンや機種などでの動作は保証できません。
マイクラのバージョンを上げたいマインクラフター
「新しいバージョンにアップデートされたみたいだけど、まだ自分のマイクラはバージョンが変わっていない! どこを操作したら最新バージョンに変更できるの? アプデする時には何を気をつければいいのかも教えて欲しいな」
こんな疑問を解決します!
- マイクラのバージョンの上げ方
- バージョンアップする際に気をつけること
こんにちは! マインクラフターのなつめ(@natsume_717b)です。
マイクラ歴は5年程で、最近はゲーム配信に特化している「Twitch」にてサバイバルモードで遊んでいます!
→なつめのTwitch
この記事では、マイクラのバージョンを上げる方法を解説しています。
バージョンを上げ下げしたいことは中々ありませんが、それ故にいざアップデートが来た時につい忘れてしまっているなんてこともありますよね。
そんな方の疑問を解決するために、この記事ではバージョンを上げる方法を画像付きで解説。
難しい操作は必要ないので、さっそく見ていきましょう!
マイクラのバージョンの上げ方
マインクラフトのバージョンを上げるには、起動構成を弄る必要があります。
起動構成と何やら難しい言葉が出てきましたが、難しい操作は必要なくMinecraft Launcherだけで完結します。
というわけで、まずはMinecraft Launcherを起動しましょう。
マイクラを遊ぶために開くものですね。
Minecraft Launcherを開いたら、上部にある「起動構成」をクリックします。
すると起動構成の一覧が出ますが、「新規作成」という箇所をクリックしてしまってOKです。
「新規作成」を押すと以下のように新しい起動構成を作るための画面になります。
ここから遊びたいバージョンを選択したりします。
既に作成済みの起動構成にカーソルを合わせて「編集」をクリックしても同様の操作ができます。
名前の部分には自分が分かりやすい名前を入れておけばOKです。
次にバージョンですが、ここが遊びたいバージョンを指定する場所になります。
クリックすればバージョンの一覧が出ますので、遊びたいバージョンを指定すれば簡単に決めることができますよ。
ゲームディレクトリに関しては弄らなくて大丈夫です。
マイクラを同時に複数のアカウントで起動したりする場合には変更する必要がありますが、そういった事情がある人は中々珍しいかと思います。
なので、デフォルトのままでOKです。
最後に解像度ですが、これはWindowサイズで遊ぶ場合の画面サイズを指定することになります。
なので、なるべく大きくしておくべきですね。
筆者は1280×720で設定しています。
普段からフルスクリーンで遊ぶという方は特に弄らなくても問題ないです。
ここまで設定したら、右下の緑色の枠にある作成をクリックして起動構成を作成します。
そうしたら始めの画面に戻って、今作った起動構成を選択します。
この画面に戻るには、起動構成の横にあるプレイのタブを選択すれば戻れます。
というわけで、マイクラのバージョンを上げるには起動構成を操作すればOKです。
「最新のリリース」という起動構成を選択していると、常に最新バージョンで遊ぶことができますので、面倒という方はそれを選択するのもアリです。
バージョンアップする際に気をつけること
バージョンアップする際に気をつけるべきことは、特にありません。
というのも、バージョンを上げた場合に削除されるデータというものは少ないからです。
ですが、コマンドを使うという人は少し話が別です。
コマンドはバージョンによって仕様が異なる場合があり、特にコマンドの書き方が異なるということは少なくありません。
なのでコマンドを使っているセーブデータに関しては、よく調べてからバージョンアップするべきですね。
サバイバルモードで遊んでいるという人は、難しいことを考えずにバージョンアップしてしまってOKです。
もし不安だったらバックアップを取っておきましょう。
下記の記事でそのやり方を解説しています。
まとめ
というわけで、今回のまとめです。
この記事は以上になります。